FMヨコハママラソン2022の開催が決定、申し込みするか少し検討
FMヨコハママラソン2022大会事務局から開催決定のメールを受信しました。
正式申込と参加費の払い込みで、参加できます。
ただし、COVID-19拡大で中止になっても参加費は払い戻さないとの注意書きが気になります。
その場合は、参加賞のTシャツ、ゼッケン、パンフレット、次回参加の割引券は発送します。
本申し込みするか、もう少し考えます。
ほんでね~。まだね~。
« ドンキで東京2020のセール品を購入(パラリンピックTシャツ) | トップページ | 昨日2022年1月12日のJR横浜線事故で初めは「車が線路に進入」と伝えていた »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 横浜スタジアムで野球イベント見て来た(45周年記念)(2023.12.03)
- 天気は良いが体調が良くないので週末ランニングは中止(2023.12.02)
- ベイスターズファンフェス(2023.11.25)
- 横須賀で海軍カレーを食べてみたい(2023.11.26)
- 使い始めて1年以内のランニングウォッチが壊れたかも(GARMIN ForeAthelete 235J)(2023.11.22)
「健康」カテゴリの記事
- のどの痛みは良くなってきている(2023.12.03)
- 天気は良いが体調が良くないので週末ランニングは中止(2023.12.02)
- 喉の痛みは継続中(2023.12.02)
- ドラックストアでの風邪薬購入に変化(2023.12.01)
- かぜをひいたみたい(のどの痛みだけ)(2023.12.01)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
「ランニング・ジョギング」カテゴリの記事
- 天気は良いが体調が良くないので週末ランニングは中止(2023.12.02)
- 横須賀で海軍カレーを食べてみたい(2023.11.26)
- 使い始めて1年以内のランニングウォッチが壊れたかも(GARMIN ForeAthelete 235J)(2023.11.22)
- ランニンググローブの左親指が綻ぶ(2023.11.21)
- 最初飛ばし過ぎたよこすかシーサイドマラソン10km(2023年11月19日)(2023.11.20)
« ドンキで東京2020のセール品を購入(パラリンピックTシャツ) | トップページ | 昨日2022年1月12日のJR横浜線事故で初めは「車が線路に進入」と伝えていた »
コメント