2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 最悪を考えるならこの状況で大地震を想定する | トップページ | 潮位変化に関する神奈川県のエリアメールが多すぎるとネットニュースになっている »

2022年1月16日 (日)

COVID-19の経口治療薬は効果3割なのに、安心できると思うのはある種の博打だ

日本で承認されている唯一のCOVID-19経口治療薬(飲み薬)は「モルヌピラビル」です。
「入院や死亡のリスクを30%低下させる効果がある」と報道されています。
その3割の効果で、飲めば治ると安心するのはどうかと思います。
たった3割しか効果がない薬で、胸を張る政府もある意味、怖いです。

ワクチン、薬、検査の拡充が効果的なのは理解します。
でも、次々現れる変異株があるので、いつまでたっても安心できません。

ほんでね~。まだね~。

« 最悪を考えるならこの状況で大地震を想定する | トップページ | 潮位変化に関する神奈川県のエリアメールが多すぎるとネットニュースになっている »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

COVID-19」カテゴリの記事

SARS-COV-2」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 最悪を考えるならこの状況で大地震を想定する | トップページ | 潮位変化に関する神奈川県のエリアメールが多すぎるとネットニュースになっている »