運転免許更新完了
運転免許を更新を終えて、帰宅しました。
二俣川の新しい運転免許センターが新鮮でした。
保土ヶ谷バイパスの出口を間違えて1つ手前の出口で降りてしまいました。
距離はほとんど無いので、あまり心配しませんでした。
二俣川方向の道路標識に従って曲がったら、同じ場所に戻ってきました。
Yahooカーナビで、ようやく免許センターに到着できました。
まずは腹ごしらえ。カツカレー(850円)を食べました。
値段の割には、カツの肉が薄かったです。
30分の優良運転者講習を受けて、ゴールド免許を交付されました。
なお、古い免許証もパンチ穴を開けた状態で持ち帰ることができます。
1 受付機で、免許証を読み込ませて、2つの暗証番号を入力し、申請書と登録カードを受け取る
2 記載台で、申請書に生年月日と名前、裏側のアンケートをチェック
3 免許証と申請書を提示し、手数料の収入証紙3,000円を購入し、申請書に張り付ける
4 申請書を渡して適性(視力検査)検査、検査結果を記入
5 申請書、免許証、更新のハガキを提示して、講習の種類確定
6 申請書と免許証を提出し、写真撮影
ここで、旧免許証の持ち帰り希望を伝えると最後にパンチした旧免許証を返してもらえます
7 講習室に入室時、受講証に日付と氏名を記入して30分の優良運転者講習を受講、最後に新免許証の交付
本日の交付順番は生年月日の日の最終桁が1~3,4~6,7~0でした。
新旧2枚の免許証は輪ゴムで重ねられてました。
ほんでね~。まだね~。
« 二俣川の運転免許センターで運転免許を更新してくる | トップページ | ベイスターズファンフェスティバル2021のサイン会付ユニフォームは落選 »
「趣味」カテゴリの記事
- 昨日2022年7月2日のランニングは直射日光が弱かったので12kmを走り切った(2022.07.03)
- ナイナイ歌謡祭2022の日程が決まった(2022.07.01)
- 懐かしい電車に乗った(2022.06.28)
- 初めての献血ルームで全血献血をしてきた(2022.06.27)
「バイク」カテゴリの記事
- 神奈川県の二輪車安全運転講習(2022年7月開催分)に申し込んだ(2022.06.24)
- 神奈川県の二輪車安全運転講習(2022年6月開催分)に落選した(2022.06.07)
- 一か月ぶりにバイクで土曜日走行(2022.05.28)
- メッシュグローブを購入(OZERO)(2022.05.26)
- バイクは3週連続土曜日に乗れなかった(2022.05.21)
「車」カテゴリの記事
- 興奮してまともな思考能力が低下したら何でもありえる(2022.04.25)
- 国道1号で事故現場に遭遇、車が横倒していた(2022.03.10)
- ENEOSでエネキー(EneKey)を作ってみた(2022.02.06)
- 念のためバイクは延期(正常性バイアスに抵抗)(2022.01.08)
- 三陸沿岸道路が全線開通した(2021.12.19)
「資格」カテゴリの記事
- ベイスターズ特典グッズの交換案内が来た(2022.04.23)
- 寒さが緩んできたのでバイクの距離も長くなった(2022.02.06)
- 最近YouTube広告3本のが多い(2021.12.10)
- プロ野球経験者のペナントレース順位予想はそろそろ止めないか(2021.11.29)
- 運転免許更新完了(2021.11.26)
« 二俣川の運転免許センターで運転免許を更新してくる | トップページ | ベイスターズファンフェスティバル2021のサイン会付ユニフォームは落選 »
コメント