政治家は文通交通費について無為を詫びるのが最初
これまで何度も改正するチャンスを無視した結果が今の法律です。
文通交通費の寄付が話題になっています。
国会議員は放置し続けた事を、国民に素直に謝るのが最初にやる事だと思います。
まずは国民目線で支払方法から検討が必要じゃないですか。
実費精算が当たり前だと思いますけど、「請求が面倒」は理由になりません。
ほんでね~。まだね~。
« ワクチン・検査パッケージで接種券の期限を定めないのは相変わらず矛盾している | トップページ | COVID-19ワクチン接種率の高さは国民性に依存している部分も大きい »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新たな対策を打ち出せない日本は発展途上国なのか(2022.08.12)
- この紙1枚で理解しろと言われても困る(ガス料金原料費調整制度における調整上限の変更)(2022.08.10)
- 素人に言わせると今までの布陣だとどこがダメだから何ができないのか(2022.08.10)
- 薬局になくてもどこかに在庫があるからネット販売解禁するのか(2022.08.09)
- 気持ちは分かるが健康保険料を納付しているのに医者に診てもらえない(2022.08.09)
« ワクチン・検査パッケージで接種券の期限を定めないのは相変わらず矛盾している | トップページ | COVID-19ワクチン接種率の高さは国民性に依存している部分も大きい »
コメント