政治家になると少しずつ庶民感覚が無くなるのだろう
国でも地方でも、政治家の不祥事が止まりません。
初当選時は、「悪い事をしてお金を手に入れる」なんて事は1ミリも思っていないはず。
その地位なってみると、少しずつそれまで当たり前だった庶民感覚が少しずつ無くなっていくのでしょうか。
収賄とか選挙違反とか、悪いと思いながら止められない。
悪い誘惑もたくさんありそうだ。
ほんでね~。まだね~。
« 「うまっ」って言わないようにしている | トップページ | 週一回のランニング、現時点ではこれで満足の平均ラップタイム »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新たな対策を打ち出せない日本は発展途上国なのか(2022.08.12)
- この紙1枚で理解しろと言われても困る(ガス料金原料費調整制度における調整上限の変更)(2022.08.10)
- 素人に言わせると今までの布陣だとどこがダメだから何ができないのか(2022.08.10)
- 薬局になくてもどこかに在庫があるからネット販売解禁するのか(2022.08.09)
- 気持ちは分かるが健康保険料を納付しているのに医者に診てもらえない(2022.08.09)
« 「うまっ」って言わないようにしている | トップページ | 週一回のランニング、現時点ではこれで満足の平均ラップタイム »
コメント