COVID-19ワクチンのキャンセル通知をようやく中止できた
COVID-19のワクチン接種では、予約が取れない状態が続きました。
予約に群がるのが嫌でしたが、キャンセルされたワクチンは有効に活用するのが良いと
思いキャンセル通知に情報を登録しました。
しかし、時々来る通知もすぐに埋まってしまいました。
その後、個別医療機関で2回の接種を完了しましたが、毎日通知があります。
以前投稿しましたが、同じ病院が朝から夕方まで空きが出たという通知があり。
どう考えてもおかしいと思います。
煩わしいのですが、登録解除が出来なかったのでひたすら無視する日々が続いてました。
何となく登録情報の修正ページを見たら「通知しない」チェックマークが増えてました。
これでようやく、怪しいキャンセル通知が来なくなります。
ただし、登録情報の削除(解除)はなぜかできません。
誰が設計しているのでしょうか。
ほんでね~。まだね~。
« 昨日のランニングペースに満足している(平均ラップ5分46秒/km) | トップページ | 日本シリーズ観戦チケットのローソン先行抽選は全て落選した »
「健康」カテゴリの記事
- 天気は良いが体調が良くないので週末ランニングは中止(2023.12.02)
- 喉の痛みは継続中(2023.12.02)
- ドラックストアでの風邪薬購入に変化(2023.12.01)
- かぜをひいたみたい(のどの痛みだけ)(2023.12.01)
- 横須賀で海軍カレーを食べてみたい(2023.11.26)
「IT」カテゴリの記事
- 十分有名でも過去を付けて報道される西村博之(2023.10.28)
- 全銀システムのトラブル原因は非互換対応誤りのようだ(しっくり来ない部分が残る)(2023.11.07)
- Windows更新が失敗した件について(KB5031356)(2023.10.12)
- 全銀システムのトラブルについて考えてみる(SE経験者の勝手な推測)(2023.10.12)
- Windows更新が失敗した(2023.10.12)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
« 昨日のランニングペースに満足している(平均ラップ5分46秒/km) | トップページ | 日本シリーズ観戦チケットのローソン先行抽選は全て落選した »
コメント