他国の人権問題を責める前に日本は大丈夫なのか
冬季北京オリンピックの政治的不参加がニュースになっています。
「日本政府の動向が」と、さかんに報道されてます。
でも、国会向けの虚偽資料の作成を指示された国家公務員が自殺しても酷い対応を続けてきました。
プライバシーを理由に詳細を公表せず知らぬ存ぜぬ、資料はほぼ黒塗り。
裁判所から言われてしぶしぶ、黒塗りを取るありさま。
他国の人権問題を責めるより、まずは足元から変えないと。
と思ってしまいます。
ほんでね~。まだね~。
« 昨日は献血前後の血圧がいずれも高かった | トップページ | 2021年シーズンの日本シリーズが楽しい »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 横浜スタジアムで野球イベント見て来た(45周年記念)(2023.12.03)
- 天気は良いが体調が良くないので週末ランニングは中止(2023.12.02)
- ベイスターズファンフェス(2023.11.25)
- 横須賀で海軍カレーを食べてみたい(2023.11.26)
- 使い始めて1年以内のランニングウォッチが壊れたかも(GARMIN ForeAthelete 235J)(2023.11.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 国民のモラル低下はある意味合っている(2023.11.28)
- 何でもありの岸田政権(突然のガソリン税トリガー条項凍結解除検討)(2023.11.23)
- 野党から責められて仕方なく説明するのは情けない(自民派閥の政治資金収支報告書問題)(2023.11.22)
- 賃上げ要請は総理大臣の仕事なのか(2023.11.16)
- 行政の各種手数料の電子決済がありがたい(横浜市粗大ごみ手数料)(2023.11.15)
コメント