他国の人権問題を責める前に日本は大丈夫なのか
冬季北京オリンピックの政治的不参加がニュースになっています。
「日本政府の動向が」と、さかんに報道されてます。
でも、国会向けの虚偽資料の作成を指示された国家公務員が自殺しても酷い対応を続けてきました。
プライバシーを理由に詳細を公表せず知らぬ存ぜぬ、資料はほぼ黒塗り。
裁判所から言われてしぶしぶ、黒塗りを取るありさま。
他国の人権問題を責めるより、まずは足元から変えないと。
と思ってしまいます。
ほんでね~。まだね~。
« 昨日は献血前後の血圧がいずれも高かった | トップページ | 2021年シーズンの日本シリーズが楽しい »
「スポーツ」カテゴリの記事
- テレビスポーツコーナーでプロバスケは気になる(2023.01.29)
- 予報に騙されてランニングを延期(2023.01.28)
- 12km走っても寒かった(2023.01.22)
- B.LEAGUE川崎対三河戦(2023/1/18)(2023.01.19)
- B.LEAGUE入場グッズ(川崎市とどろきアリーナ))(2023.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本は政治家も政党も好き勝手ができる国だ(2023.01.17)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,080,000人を超えた(2023.01.13)
- マイナカードに口座を紐づけると資産を把握されるってヤツが湧いている(2023.01.12)
- マスコミは相変わらずバイアスかけた報道を続けている(ロシアのウクライナ侵攻)(2023.01.10)
コメント