ベイスターズ2021年シーズンのホーム最終戦が珍しい光景だった
昨日2021年10月26日の横浜DeNAベイスターズは、2021年シーズン横浜スタジアムでの最終戦でした。
相手は、この試合で優勝が決まるかも知れない東京ヤクルトスワローズ。
2年連続最下位からの好成績、うらやましい限りです。
試合は、1対5でスワローズが勝利して、マジックナンバーを2から1に減らしました。
マジック対象の阪神タイガースは、甲子園で中日ドラゴンズとのシーズン最終戦。
本来は、ベイスターズのホーム最終戦に伴うイベントを実施する予定でした。
球団の計らいで、タイガーズ戦をセンタービジョンにライブ中継を流して、スワローズチームと両チームのファンが
優勝の瞬間を共有しました。
中継開始時は9回表ドラゴンズの攻撃、ノーアウト1,3塁の場面。
ここは、阪神投手が粘り0点で凌ぎました。
しかし9回裏のタイガースは、あっさり3者凡退で試合終了。
目の前で、他チームの胴上げを見ることができました。
なかなか、経験できないと思います。
そして今シーズン、ベイスターズの最下位が確定してしまいました。
最後のイベントもなんだか悲しい気分で見る事に。
入場時には、ワクチン・検査パッケージチケット購入者向けにユニフォームとバンダナを頂きました。
ホーム最終戦の日に応援用カンフーバットを700円で購入。
退場時にはチームメンバーからのメッセージカードを頂きました。
三浦監督のメッセージでした。
電子チケットでも来場者登録できました。
紙チケットは登録済のエンボスを施しますが、係員が目視確認して登録します。
登録機は紙チケットと同じです。
せっかくの電子チケットなので、デジタルな対応をして欲しいですね。
ほんでね~。まだね~。
« ヤクルトのセリーグ・ペナントレース優勝を見届けて帰宅 | トップページ | 壊れていないと思われるマイクを捨ててしまった »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 昨日の日曜日に走った(2023.03.20)
- 久々に6分/kmを切った(2023.03.12)
- WBC中継を見なかった(2023.03.10)
- 肺の調子は気になるが12km走った(2023.03.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 給付金はどう支給しても文句は出る(2023.03.16)
- 記憶が曖昧だから行政文章が正しいか判断できない(国会答弁)(2023.03.13)
- 同じ行動をする怖さ(中国国家主席信任投票)(2023.03.14)
- マスク売り場の棚がどう変化するか気になる(2023.03.13)
- 森本毅郎の予測が外れた(ガーシー議員の登院)(2023.03.07)
「趣味」カテゴリの記事
- 昨日の日曜日に走った(2023.03.20)
- ベランダのチューリップ生育状況(1球はダメかも)(2023.03.20)
- 久々に6分/kmを切った(2023.03.12)
- 肺の調子は気になるが12km走った(2023.03.05)
- 少し寒かったが12kmを走った(2023.02.27)
「健康」カテゴリの記事
- 昨日の日曜日に走った(2023.03.20)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,210,000人を超えた(2023.03.17)
- 久々に6分/kmを切った(2023.03.12)
- マスク売り場の棚がどう変化するか気になる(2023.03.13)
- 肺の調子は気になるが12km走った(2023.03.05)
「野球」カテゴリの記事
- WBC中継を見なかった(2023.03.10)
- ベイスターズ2023ホーム開幕戦の抽選販売に当選した(2023.02.23)
- ベイスターズ2023ホーム開幕戦の抽選結果は17時に発表(2023.02.23)
- ベイスターズのファンクラブ会員カード(2023.02.15)
- ベイスターズ新デザインレプリカユニフォーム(2023.02.12)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- なぜスルースキルを使わないのか(無視すれば良い)(2023.03.19)
- 原因不明のスマホ設定変更に襲われた(モバイルネットワークアクセスポイント)(2023.03.17)
- イーロンマスクはいつ退任するのか(twitter社)(2023.03.01)
- スマホのカメラが壊れたと思った(SH-51C)(2023.02.14)
- PayPayの超還元モードに突入(Y!モバイルキャンペーン)(2023.02.05)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,210,000人を超えた(2023.03.17)
- マスク売り場の棚がどう変化するか気になる(2023.03.13)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,200,000人を超えた(2023.02.24)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,190,000人を超えた(2023.02.14)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,180,000人を超えた(2023.02.07)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,210,000人を超えた(2023.03.17)
- マスク売り場の棚がどう変化するか気になる(2023.03.13)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,200,000人を超えた(2023.02.24)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,190,000人を超えた(2023.02.14)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,180,000人を超えた(2023.02.07)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,210,000人を超えた(2023.03.17)
- マスク売り場の棚がどう変化するか気になる(2023.03.13)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,200,000人を超えた(2023.02.24)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,190,000人を超えた(2023.02.14)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,180,000人を超えた(2023.02.07)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,210,000人を超えた(2023.03.17)
- マスク売り場の棚がどう変化するか気になる(2023.03.13)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,200,000人を超えた(2023.02.24)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,190,000人を超えた(2023.02.14)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,180,000人を超えた(2023.02.07)
「横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- ベイスターズ2023ホーム開幕戦の抽選販売に当選した(2023.02.23)
- ベイスターズ2023ホーム開幕戦の抽選結果は17時に発表(2023.02.23)
- ベイスターズのファンクラブ会員カード(2023.02.15)
- ベイスターズ新デザインレプリカユニフォーム(2023.02.12)
- ベイスターズの新ユニフォーム発表会の日程が発表された(2023年シーズン)(2023.01.13)
« ヤクルトのセリーグ・ペナントレース優勝を見届けて帰宅 | トップページ | 壊れていないと思われるマイクを捨ててしまった »
コメント