横浜でCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)ワクチンの予約が出来た
横浜でCOVID-19ワクチン接種の予約ができました。
時々、空きが無いか確認してましたが、日本で一番住民の多い自治体です。
空きが無い状態が、ずっと続いてました。
ワクチン予約へ群がるのは嫌でしたが、検索を工夫して見つけました。
ですので、電話をかけて病院へ無駄な作業をさせる事もしていません。
(空きがありませんと答える事が、病院にとって無駄だと思いましたので)
予約できた病院名をここに記載すると、予約が殺到して混乱するといけないのであえて伏せておきます。
2021年9月16日10時現在でも、20回以上の空きがあります。
自宅から徒歩圏内ではありませんが、電車で2駅先。
来週の午前中に接種してきます。
副作用が出た時に病院が終了していると嫌なので、なるべく早い時間帯を希望していました。
昨日は午後で予約を取りましたが、先ほど確認したら午前にキャンセルが出たようで、
予約取り直しました。もちろん、昨日取った午後の予約はキャンセル済です。
ほんでね~。まだね~。
« まるで後出しジャンケンのようなCOVID-19ワクチン接種の優先度 | トップページ | テレビを42型から50型に交換した »
「健康」カテゴリの記事
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- ほんの数メートル足りなかったランニング(2023年9月24日)(2023.09.25)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約48時間経過後の体調報告(2023.09.22)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約24時間経過後の体調報告(2023.09.21)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
« まるで後出しジャンケンのようなCOVID-19ワクチン接種の優先度 | トップページ | テレビを42型から50型に交換した »
コメント