2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« KALDIでシャインマスカットジャムを購入した | トップページ | 政治アナリストでも分からない自民党次期総裁 »

2021年9月29日 (水)

COVID-19ワクチン接種が居住地で差があるのはどうなのか

COVID-19ワクチン接種が、かなり進んできました。
しかし、住んでいる自治体によって接種率がかなり違います。
また、接種の機会も不平等がありますね。

国の大規模接種センターは、東京と大阪のみ。
都道府県の大規模接種センターは、都道府県庁がある主要都市のみ。
命に関わることなので、極力不満が無いように進めて欲しかったです。

ほんでね~。まだね~。

« KALDIでシャインマスカットジャムを購入した | トップページ | 政治アナリストでも分からない自民党次期総裁 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

COVID-19」カテゴリの記事

SARS-COV-2」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« KALDIでシャインマスカットジャムを購入した | トップページ | 政治アナリストでも分からない自民党次期総裁 »