いかに普通の生活がありがたいかを月に1度認識する
普段から意識することがなかなか難しい、普通の生活。
当たり前に感謝することを忘れないように、毎月11日は特別な日です。
東日本大震災の月命日をそうしてます。
インフラ停止の報道を見ると、感謝の気持ちが沸き上がってきます。
電気、水道、ガス、医療、通信、交通、流通、金融、製造などたくさんの人達に支えられていんるだな。
当事者にならないとそのありがたさ感じる事ができないのは、想像力が無さ過ぎると思います。
ほんでね~。まだね~。
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が130,000人を超えた | トップページ | COVID-19の基本的対処方針分科会の議事録公開が遅すぎる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
- 散髪してきた(2022.03.24)
- 訳ありデザートをドンキで格安購入(2022.03.24)
「独り言」カテゴリの記事
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
- 散髪してきた(2022.03.24)
- 訳ありデザートをドンキで格安購入(2022.03.24)
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が130,000人を超えた | トップページ | COVID-19の基本的対処方針分科会の議事録公開が遅すぎる »
コメント