マスコミは国民が望まない東京2020大会であることを伝え続ける義務がある
東京2020オリンピック大会の競技映像や結果を報道することに不満はありません。
躍動するアスリートの姿を伝えて欲しいと思います。
ただし、開幕直前の世論調査でも中止や延期を望む声が多くありました。
大会期間中であっても、その事実を伝える義務があります。
都合の良い部分だけを切り取るのは、良くないと思います。
「応援するのだから開催に賛成」、と単純化できる問題ではないですよね。
ほんでね~。まだね~。
« ペースは悪かったが12.0mを走り切った | トップページ | 都内で休業要請を拒否する飲食店が増えたのはお金の問題では無くなった »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 横浜マラソン2022へ申し込んだ(2022.05.17)
- 腹痛が無かったのでペースはあまり落ちなかった(2022.05.16)
- ベイスターズファンクラブ特典グッズ未承認品の回収(2022.05.13)
- 調子は良く無くてもそれなりのペースで走り切った(2022.05.09)
- 2022年5月5日ハマスタ入場グッズ(2022.05.07)
「ニュース」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が73,000人を超えた(2022.05.17)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が72,000人を超えた(2022.05.12)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が710,000人を超えた(2022.05.07)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が700,000人を超えた(2022.05.01)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が690,000人を超えた(2022.04.27)
« ペースは悪かったが12.0mを走り切った | トップページ | 都内で休業要請を拒否する飲食店が増えたのはお金の問題では無くなった »
コメント