たぶん分かっていても回避できなのだろう
監視カメラやドライブレコーダーが普及して、
犯罪捜査に活用されるケースが多くなりました。
テレビでも盛んに報道されています。
そういう環境にあるのは分かっていても、自分の
行動を制御できない人がああいう犯罪をしてしま
うのでしょう。
だから「なぜ」って、問いかけても無駄な事だと感じてます。
ほんでね~。まだね~。
« 楽天モバイルもユニバーサルサービス料は徴収する | トップページ | COVID-19変異株の呼び方を日本のメディアはいつから変えるの »
「ニュース」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が74,000人を超えた(2022.05.23)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が73,000人を超えた(2022.05.17)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が72,000人を超えた(2022.05.12)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が710,000人を超えた(2022.05.07)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が700,000人を超えた(2022.05.01)
« 楽天モバイルもユニバーサルサービス料は徴収する | トップページ | COVID-19変異株の呼び方を日本のメディアはいつから変えるの »
コメント