2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 予定通りじゃ無かったらどこかに問題があるがそれを誰も聞かない | トップページ | 神奈川県のGoToイート食事券の期限延長LINEメッセージ »

2021年6月18日 (金)

「無観客が望ましい」は素人でも言える提言かと

専門家はあくまでその守備範囲だけで物を考えるのが仕事。
全方位で考えるのが政治だと思います。
政府分科会の提言が報道されました。
原文見ていないので間違いや勘違いがあったら申し訳ありません。

東京2020大会で「望ましい」のはリスク順番と同じと考えると、
1)中止
2)感染が治まるまで延期
3)無観客開催
4)最小人数の観客で開催(国内イベントより厳しく制限)
5)最小人数の観客で開催(国内イベントと同じ制限)
6)満員の観客で開催
専門家ではない一般人が考えてもこのような内容じゃないですか。

「リスクが低い無観客が望ましい」って真顔で言われても、って感じがします。

ほんでね~。まだね~。

« 予定通りじゃ無かったらどこかに問題があるがそれを誰も聞かない | トップページ | 神奈川県のGoToイート食事券の期限延長LINEメッセージ »

スポーツ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

COVID-19」カテゴリの記事

SARS-COV-2」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 予定通りじゃ無かったらどこかに問題があるがそれを誰も聞かない | トップページ | 神奈川県のGoToイート食事券の期限延長LINEメッセージ »