2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 横浜市のCOVID-19ワクチン接種券の発送スケジュールが分かった | トップページ | 「無観客が望ましい」は素人でも言える提言かと »

2021年6月17日 (木)

予定通りじゃ無かったらどこかに問題があるがそれを誰も聞かない

一般的に、予定を立ててその通りに行かなかったら、どこかに問題があります。
大きくは、予定そのものに問題がある場合と、対応に問題がある場合だと思います。

政府のCOVID-19対策については、これまで予定通りに完了できなかったケースが多いです。
なぜか何が(どこが)悪かったのか誰もを聞かない。
原因を明確しなかったら、その問題への対応ができないのに。
不思議だ。
というかそれで、政府の対応を専門家が了承したのが分かりません。

ほんでね~。まだね~。

« 横浜市のCOVID-19ワクチン接種券の発送スケジュールが分かった | トップページ | 「無観客が望ましい」は素人でも言える提言かと »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

COVID-19」カテゴリの記事

SARS-COV-2」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 横浜市のCOVID-19ワクチン接種券の発送スケジュールが分かった | トップページ | 「無観客が望ましい」は素人でも言える提言かと »