東日本大震災から10年2か月経過
東日本大震災から10年2か月が経ちました。
今日から2か月前は、10周年でマスコミこぞって報道しました。
被災地以外の多くの人たちは、また忘れてしまったでしょう。
あの悲惨な出来事、そして関東でも物不足(食料品やガソリンなど)や計画停電でかなり苦労したと思います。
宮城県気仙沼市を地元に持つものとして、毎月11日の投稿は今後も続けていきます。
ほんでね~。まだね~。
« GoToイート食事券の期限延長問題 | トップページ | さざ波発言に対するマスコミの批判方法にも問題がある »
「ニュース」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,160,000人を超えた(2023.01.29)
- こういう時は道路を閉鎖しても良いのではないか(2023.01.25)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,140,000人を超えた(2023.01.24)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,120,000人を超えた(2023.01.19)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,100,000人を超えた(2023.01.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,160,000人を超えた(2023.01.29)
- 節電チャレンジは不公平感がある(2023.01.27)
- 新型コロナワクチンの無料接種は継続するようだが科学的根拠をしっかり説明して欲しい(2023.01.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,140,000人を超えた(2023.01.24)
- ご当地ポテチをスーパーで購入(2023.01.21)
コメント