東日本大震災から10年2か月経過
東日本大震災から10年2か月が経ちました。
今日から2か月前は、10周年でマスコミこぞって報道しました。
被災地以外の多くの人たちは、また忘れてしまったでしょう。
あの悲惨な出来事、そして関東でも物不足(食料品やガソリンなど)や計画停電でかなり苦労したと思います。
宮城県気仙沼市を地元に持つものとして、毎月11日の投稿は今後も続けていきます。
ほんでね~。まだね~。
« GoToイート食事券の期限延長問題 | トップページ | さざ波発言に対するマスコミの批判方法にも問題がある »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党総裁が直々に判断するのもどうかと思う(派閥政治資金問題)(2023.12.07)
- 日本の能力が低い事を露呈した北朝鮮の衛星(2023.12.05)
- 日経を紙から電子版に切り替えた(違和感なし)(2023.12.01)
- 日本経済新聞の最終配達(2023.11.30)
- マスコミには自浄能力が無い(羽生結弦の離婚騒動)(2023.12.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- ランニングのスピードが上がらなかった(全血献血4日後)(2023.10.22)
- 献血後の食事は大阪王将(2023.10.17)
- 横浜に戻ります(2023.10.16)
- 懐かしさでいっぱい(2023.10.14)
コメント