2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« ハマスタで明後日開催するベイスターズの観客数上限は未定のまま | トップページ | ワクチン接種が進むと違う問題が起きそうだ »

2021年5月10日 (月)

COVID-19対応について菅総理の国会答弁が気になる

緊急事態宣言の延長会見で、記者の質問にいつもの通りのグダグダ回答でまた批判を浴びました。
記者会見では、関係無い説明で追及を回避できます。

本日2021年5月10日は国会があるので、そうはいきません。
野党からの質問にちゃんと答えないと、何度も答弁を要求されます。
たぶん、時間は足りないと思いますが、少なくとも記者質問のような事はできません。

そのためにも野党には、本質をあぶりだすような質問を期待します。
菅総理にただただ謝罪をさせるのは、時間の無駄です。
記者会見で謝罪はしているので、問題点や原因を菅総理自身の口から説明させるようにして下さい。
そこを間違うと、ブーメランのように批判が戻ってきますよ。

ほんでね~。まだね~。

« ハマスタで明後日開催するベイスターズの観客数上限は未定のまま | トップページ | ワクチン接種が進むと違う問題が起きそうだ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

COVID-19」カテゴリの記事

SARS-COV-2」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハマスタで明後日開催するベイスターズの観客数上限は未定のまま | トップページ | ワクチン接種が進むと違う問題が起きそうだ »