西村大臣の兼務は止めたらどうだろう
昨年から西村大臣の仕事は、ほぼCOVID-19対応だと思います。
首相官邸の閣僚等名簿によると担当分野は、
・経済再生担当
・全世代型社会保障改革担当
・内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
となっています。
本来の経済再生とか兼務は無理じゃないですか。
何らかの制約で専任にできないのかは分かりませんが。
ほんでね~。まだね~。
« 遅すぎたGoToイート食事券の期限延長 | トップページ | 気仙沼にマクドナルドが10年振りに復活した »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約48時間経過後の体調報告(2023.09.22)
- 物価高対策を政府に求めるべきなのか(2023.09.13)
- かながわPayのポイント付与が終わった(2023.09.07)
- 情報は正しく認識しよう(プリゴジンの扱い)(2023.08.25)
「健康」カテゴリの記事
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- ほんの数メートル足りなかったランニング(2023年9月24日)(2023.09.25)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約48時間経過後の体調報告(2023.09.22)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約24時間経過後の体調報告(2023.09.21)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
コメント