検査で陰性でも完全では無いのをもっと報道しないと
クルーズ船「飛鳥2」でCOVID-19の感染者が出たため、
急遽横浜港へ臨時入港するニュースが流れました。
乗船1週間前の検査では陰性だった乗客だそうです。
PCR検査って、検体採取時の状態であり、さらに感染していても
ウイルス量が少なければ陰性と判定されます。
旅行の前にPCR検査をする人達は、この事実を理解して欲しいですね。
検査で陰性でも、感染対策は必要で、不要不急の行動は止めるべきだと思います。
PCR検査は、従来の日常生活に戻るためのものでは無い、と言う事を強く報道して欲しいです。
難しいのは、政府や自治体が盛んに言い続けている「不要不急とか日常生活に必要」の件。
絶対的な物差しで全てを定義し切れないから、国民や企業のモラルに依存している事ですかね。
落語協会などは当初「社会生活の維持に必要なものに該当する」として無観客営業を拒否
していました。政府のごり押しで休業に追い込まれた形です。
ほんでね~。まだね~。
« 間違いを認めていないがどこかが違うとみんなが感じている | トップページ | 今回の地震で気仙沼の実家に被害は無し »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 病院内で統一されていない不便(マイナ保険証の取り扱い)(2023.10.03)
- 話題作りにしてもインボイス制度の支援検討が遅すぎる(2023.09.29)
- 補正予算は恥ずかしいと理解したい(2023.09.27)
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約48時間経過後の体調報告(2023.09.22)
「健康」カテゴリの記事
- 病院内で統一されていない不便(マイナ保険証の取り扱い)(2023.10.03)
- 内視鏡検査を再び予約した(大腸がん検査)(2023.10.03)
- 天気が不安定なので走るのは明日に延期(2023.09.30)
- 胃部内視鏡検査を受けてきた(2023.09.27)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
« 間違いを認めていないがどこかが違うとみんなが感じている | トップページ | 今回の地震で気仙沼の実家に被害は無し »
コメント