極端なことを言えば、政府関係者は処理水を生活水として使って下さい
「汚染水」を「処理水」に訂正しました
決めなければならないのは、分かります。
永久に保管し続けるのは難しい。
ただ、その決定にどれだけの覚悟があるのか示して欲しいです。
極端な意見です。
政府関係者は、海洋放出を決めた処理水を自身の生活用水として使って下さい。
それでも納得しない人は多くいると思います。
国際的な風評被害は続いています。
政府が対応しているのは知っていますが、やはり政治は結果が大事です。
風評被害対策を東電だけに負わせるのもどうかと思います。
原子力発電は、政府が進めてきた国策ですもの。
ほんでね~。まだね~。
« 盛り上がりに欠くオリンピックの100日前 | トップページ | 情報の垂れ流しもどうかと思う »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 岸田総理は肝心な場面での判断が遅すぎる(2023.12.07)
- 自民党総裁が直々に判断するのもどうかと思う(派閥政治資金問題)(2023.12.07)
- 日本の能力が低い事を露呈した北朝鮮の衛星(2023.12.05)
- 国民のモラル低下はある意味合っている(2023.11.28)
- 何でもありの岸田政権(突然のガソリン税トリガー条項凍結解除検討)(2023.11.23)
コメント