同じセリフを繰り返すのでは首相記者会見の意味がない
報道では明日2021年4月23日に3回目の緊急事態宣言を発出します。
本部会議で決定後、菅総理が記者会見するのでしょう。
今回が3度目です。
これまでと同じような内容であれば、説明はせず記者からの質問だけにしてもいいんじゃないですか。
「この宣言期間が最も重要」、「何としてもこれ以上の拡大を防ぐ」
政府からのメッセージとして意味をなさないと思います。
1年間の知見があるのなら、なおさらですね。
記者からは菅首相だけでなく専門家にも厳しい質問を期待しています。
最終決定するのは政府ですが、対策案を提示するのは彼等ですから。
思い付きですが、聞きたい事を羅列してみました。
・宣言発出に至った責任はどこにある。
・まん延防止等重点措置では緊急事態宣言発出を防げなかった理由。
・そのような対策を決定してしまった理由。
・1年間の知見では、防げない理由。
・今回の対策を決定した、根拠・経緯。
・そもそもCOVID-19感染拡大は制御できるか。
・現状、新型コロナウイルスに打ち勝った状態か。
我々国民が得た1年間の知見から言わせてもらうと、あまり期待しない方が良いですね。
賢い政治家なら、ピンチをチャンスに変える知恵があると思います。
追い込まれた感のある記者会見では、支持率をますます下げる可能性があります。
ほんでね~。まだね~。
« 1年の知見があってもCOVID-19の感染拡大を制御できない | トップページ | 緊急事態だと言う事分からせるには何が必要か »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 東日本大震災から11年2か月経過(2022.05.11)
- 抗原検査を勘違いしている人が多いかも(2022.04.30)
- 新たな変異ウイスルを考えたワクチン接種計画ですか(2022.04.28)
- 偉い人の発言でも影響力がゼロの為替レート(2022.04.19)
- こういう時だからこそ過去の愚行を認識すべき(2022.04.17)
「健康」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が73,000人を超えた(2022.05.17)
- 横浜マラソン2022へ申し込んだ(2022.05.17)
- 腹痛が無かったのでペースはあまり落ちなかった(2022.05.16)
- ねん挫の痕が生々しい(2022.05.15)
- ベイスターズファンクラブ特典グッズ未承認品の回収(2022.05.13)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が73,000人を超えた(2022.05.17)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が72,000人を超えた(2022.05.12)
- 東日本大震災から11年2か月経過(2022.05.11)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が710,000人を超えた(2022.05.07)
- 2022年5月5日ハマスタ入場グッズ(2022.05.07)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が73,000人を超えた(2022.05.17)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が72,000人を超えた(2022.05.12)
- 東日本大震災から11年2か月経過(2022.05.11)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が710,000人を超えた(2022.05.07)
- 2022年5月5日ハマスタ入場グッズ(2022.05.07)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が73,000人を超えた(2022.05.17)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が72,000人を超えた(2022.05.12)
- 東日本大震災から11年2か月経過(2022.05.11)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が710,000人を超えた(2022.05.07)
- 2022年5月5日ハマスタ入場グッズ(2022.05.07)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が73,000人を超えた(2022.05.17)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が72,000人を超えた(2022.05.12)
- 東日本大震災から11年2か月経過(2022.05.11)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が710,000人を超えた(2022.05.07)
- 2022年5月5日ハマスタ入場グッズ(2022.05.07)
« 1年の知見があってもCOVID-19の感染拡大を制御できない | トップページ | 緊急事態だと言う事分からせるには何が必要か »
コメント