原因は自分のミスだが約1万円のクレジットカードを返金した
先月、セキュリティソフトの期限更新と自動引き落しのメールを受信しました。
その時は、「迷惑メールかな?」と勝手に判断し、スルー。
クレジットカードの利用明細を見て、同金額が引き落とされてました。
あわててメーカに電話して、9164円を返金処理して頂きました。
チャットでも対応可能でしたが、返金手続きがスムースに進むか疑問がありました。
オペレータに事情を伝えて、特に問題なく返金ができました。
ただし、連絡先はフリーダイヤルでは無く0570の有料電話です。
返金には条件がありまして、今回は自動更新手続きから60日以内でした。
昨年、PCを買い替えました。
旧PCで使っていたセキュリティーソフトの契約を自動更新のままにしていたのが原因です。
クレジットカードの明細は郵送にしています。
紙資源を消費してしまいますが、明細と使用実績を突き合わせるため。
不正利用があった場合のリスク回避が目的です。
それが今回、役に立ちました。
ほんでね~。まだね~。
« KALDIのさくらミルクプリンを開封した | トップページ | Tシャツの替え時 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- テレビって残酷だな YouTuberがあっという間にそこから消えた(2022.05.03)
- 興奮してまともな思考能力が低下したら何でもありえる(2022.04.25)
- 確認もせずに叩くヤツがまた湧いている(2022.04.19)
- ネットでも真実は分からない事が多い(2022.04.20)
- プリンターの互換インクが認識されず焦った(2022.04.18)
「セキュリティ」カテゴリの記事
- 悪い奴らも休むのか、迷惑メールが昨日から来なくなった(2021.05.02)
- 原因は自分のミスだが約1万円のクレジットカードを返金した(2021.04.28)
- 話題の話題(2005.07.11)
- 自身から変わろう(2005.06.09)
- お薬(2005.03.17)
コメント