言い方は良くないが一般人向けでは無い感じがする食べ物
低糖質、グルテンフリー、減塩など、栄養素など一部を削ったり
減らした食品が多く売られています。
普通の生活をできるのであれば、あまり気にしなくても良いので
はと思います。
なんだか、健康では無い人向けの食品なのかなと。
3食を規則正しく、偏り無く、腹八分目。
適度な運動を続けていれば、そういう面倒な食材を選ぶ必要は無
いと思ってます。
ちなみにサプリメントを自分で購入して摂取した記憶がありません。
子供の頃、肝油は食べました。あれはサプリメントですか。
ほんでね~。まだね~。
« ベイスターズまだ勝てない | トップページ | ベイスターズ2021年シーズンの初勝利なるか »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 納豆はタレで選ぶ時代みたいだがタレ無しを買っている(2022.05.24)
- 百均のトーストスチーマーが優秀(2022.05.08)
- 誰かの企みでは無く自分の意志で食べるうなぎ(2022.05.03)
- 何度食べても美味しさが変わらないプレミアムロール(2022.04.29)
- GoToイート食事券を使い切った(2022.04.13)
「健康」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が75,000人を超えた(2022.05.29)
- 横浜市は18歳以上で3回接種済みであれば4回目接種券を発送(2022.05.27)
- 成分献血(血小板)に行ってきた(2022.05.25)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が74,000人を超えた(2022.05.23)
コメント