Wi-Fi設定の移行はできなかった
Wi-Fiルータの設定を移行しようとしましたが、できませんでした。
旧ルータのSSIDに新ルータで使えない文字が使われていたためです。
面倒でしたが移行はあきらめWi-Fi接続機器の設定を全て変更しました。
あまり普及していない機種(F-SECURE SENSE)を選択したのが、悪かったか。
始めからエレコムかバッファローを選んでおけばよかったかも。
(ただし、バッファローで不具合発生しなかったのかは分かりませんが)
ほんでね~。まだね~。
« @nifty v6サービスの不具合はWi-Fiルータの交換で解消した | トップページ | ベイスターズホーム開幕戦チケット情報が来た »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- テレビって残酷だな YouTuberがあっという間にそこから消えた(2022.05.03)
- 興奮してまともな思考能力が低下したら何でもありえる(2022.04.25)
- 確認もせずに叩くヤツがまた湧いている(2022.04.19)
- ネットでも真実は分からない事が多い(2022.04.20)
- プリンターの互換インクが認識されず焦った(2022.04.18)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 球根の花を初めて購入した(2022.03.17)
- ビッグカメラからタオルが届いた(2022.03.13)
- ケーブル長を決めるのが凄く難しい(2022.02.14)
- 卓上スマホホルダーをプラスチック製からゴム製に変えた(2022.02.10)
- ガーゼケットを使ってみた(2022.02.08)
「IT」カテゴリの記事
- 楽天edyのオートチャージを解除した(2022.04.24)
- 久々にJavaを触って熱くなった(2022.04.15)
- 横浜市のCOVID-19ワクチン予約システムがショボくて悲しい(2022.04.07)
- 楽天モバイルが都合の良い情報しか出さない(2022.02.05)
- 身近な業務でデジタル化が進んでいなかった(税務)(2022.01.22)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- 楽天モバイルの月額0円プラン停止の理由は色々ありそうだがビジネスモデルが間違っていたのかも(2022.05.14)
- 2022年5月5日ハマスタ入場グッズ(2022.05.07)
- ネット民が喜ぶやつ(2022.04.29)
- 楽天edyのオートチャージを解除した(2022.04.24)
- 興奮してまともな思考能力が低下したら何でもありえる(2022.04.25)
« @nifty v6サービスの不具合はWi-Fiルータの交換で解消した | トップページ | ベイスターズホーム開幕戦チケット情報が来た »
コメント