頑張りすぎるとどこかで影響が出る可能性が高い
何事も過ぎると、どこかに問題が出ることが多いと思います。
ランニングを6年以上続けてます。
自分の体の限界を知らずに頑張りすぎて、股関節やひざの痛みに悩まされた時がありました。
YouTubeもがんばり過ぎると、定期更新断念とか。
目的を勘違いすると、そうなるかもね。
ほんでね~。まだね~。
« 最近話題にならないが安倍元総理は止めない | トップページ | 理由は分からないがベイスターズオープン戦が一般販売 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windowsエクスプローラの挙動が変(2023.05.26)
- 面倒なプロセスが暴れている(2023.02.18)
- あるあるだと思うのだがネットのレシピ参考にしても食べるのが辛い(2023.02.17)
- NTTのADSLが2023年1月31日で終了する(2023.01.31)
- ジェルクリーナーもダイソー(2023.01.27)
「趣味」カテゴリの記事
- 横浜マラソン2023に当選した(みなとみらい7kmラン)(2023.06.01)
- ストライドを気にして12kmを走った(2023.05.28)
- 神奈川県の二輪車安全運転講習(2023年6月開催分)に申し込んだ(2023.05.27)
- 気温が上がって来たので抑え気味に走った(2023.05.22)
- 天気が回復してきた(2023.05.20)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- スマホOSをバージョンアップした(2023.05.29)
- ようやくイーロンの後継者が決まったようだ(2023.05.15)
- 鞄に入れていたものが使えない件(2023.05.12)
- メルカリの利益率が酷かった(責任は自分)(2023.04.06)
- 人生2度目のMNP(Y!モバイルからpovo2.0)(2023.03.29)
« 最近話題にならないが安倍元総理は止めない | トップページ | 理由は分からないがベイスターズオープン戦が一般販売 »
コメント