森会長はかなり追い込まれた感がある
ご自身では、辞任を拒否しました。
しかし、時間が経つにつれて、周りから辞任のプレッシャーが高まってきました。
ついにIOCも声明を発表しました。
一時は、「謝罪したので問題は解決した」と決着させたのに。
国会でも連日、この問題で政府が攻め込まれてます。
2021年2月12日に組織委員会で人事を決定できる会議が開催されると報道されました。
森会長がそこで、何を発言するのか気になります。
ほんでね~。まだね~。
« 普通の会社だったら社内メールは社外秘情報です | トップページ | 山形市の醐伯飯店が閉店していた »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 昨日の日曜日に走った(2023.03.20)
- 久々に6分/kmを切った(2023.03.12)
- WBC中継を見なかった(2023.03.10)
- 肺の調子は気になるが12km走った(2023.03.05)
- 少し寒かったが12kmを走った(2023.02.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 給付金はどう支給しても文句は出る(2023.03.16)
- 記憶が曖昧だから行政文章が正しいか判断できない(国会答弁)(2023.03.13)
- 同じ行動をする怖さ(中国国家主席信任投票)(2023.03.14)
- マスク売り場の棚がどう変化するか気になる(2023.03.13)
- 森本毅郎の予測が外れた(ガーシー議員の登院)(2023.03.07)
コメント