大震災関連の番組が増えてきた
毎週土曜日に一週間分のテレビ番組を、キーワード検索してます。
2021年3月11日で、東日本大震災から10年が経ちます。
それに合わせてだと思いますが、「大震災」でヒットする番組が急に増えました。
数週間前までは、ほとんどありませんでした。
しかし、その日を過ぎると急速に忘れられていきます。
その他検索キーワードは、
気仙沼、卓球、2020、オリンピックなど。
ほんでね~。まだね~。
« 晴れているが寒い | トップページ | きっかけは残念だが健全な競争になったのはうれしい »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 亀の甲羅干し(2021.04.18)
- 東日本大震災から10年1か月経過(2021.04.11)
- 山形の松福亭も閉店していた(2021.04.06)
- 道の駅 大谷海岸がリニューアルオープン(2021.03.28)
- ストリートビューは過去を見せてくれる(2021.03.21)
「健康」カテゴリの記事
- カニ看板破壊事件はもう少し考えて報道して欲しかった(2021.04.20)
- 同じようなペースで走れるようになったのがうれしい(2021.04.19)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が50,000人を超えた(2021.04.16)
- イベント制限が強化されたらベイスターズ観戦できなくなる(2021.04.15)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が50,000人を超えそうだ(2021.04.15)
コメント