禁煙開始してから8年
胸部CT(肺ドッグ)で肺気腫と診断され、たばこを止めたのが2013年1月19日。
それから8年が経ちました。
幸い治療は必要ない状態でしたので、生活に支障はありません。
たばこ代が月に1万円だとすると、12万×8年=96万円。
体にも財布にも良い決断でした。
ほんでね~。まだね~。
« 情報番組のコメンテーターは国民を代表して意見言ってないでしょう | トップページ | トランプ大統領は思ったよりあっさり退任しそうだ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
- 菅総理が何を語るか見ものです(2021.01.31)
- 気仙沼市の復興祈念公園が来月開園する(2021.01.31)
「健康」カテゴリの記事
- ガンマGTPが高かった(2021.02.25)
- 13回目の献血に行ってきた(2021.02.24)
- いま解除したらさらに緩む(2021.02.23)
- 腹痛が出てもペースを落とさないで走り切った(2021.02.23)
- 花粉に反応したくしゃみが出た(2021.02.22)
「独り言」カテゴリの記事
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
- 菅総理が何を語るか見ものです(2021.01.31)
- 気仙沼市の復興祈念公園が来月開園する(2021.01.31)
« 情報番組のコメンテーターは国民を代表して意見言ってないでしょう | トップページ | トランプ大統領は思ったよりあっさり退任しそうだ »
コメント