ネット環境の改善(17) V6プラスの開始通知メールを受信した
@niftyからv6プラスの開始通知メールが届きました。
少し気になる箇所があるので、サポートに確認する予定です。
以下抜粋。
@nifty v6サービスご利用開始通知
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
様
この度は、「@nifty v6サービス」をお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
@nifty v6サービスのお申し込み手続きが完了しました。
これまでのPPPoE接続によるインターネット接続に加え、IPoEによるインターネット接続が可能になります。
※現在の状態は、IPv6対応サイトのみIPoE接続でご利用いただけますが、IPv6非対応の一般的なサイトは従来通りのPPPoE接続です。
■IPv4 over IPv6対応ブロードバンドルーター(Wi-Fiルーター)を利用してIPv4 over IPv6通信を行う方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IPv4 over IPv6での接続を行うには、お持ちのIPv4 over IPv6対応ブロードバンドルーター(Wi-Fiルーター)の設定変更が必要です。
設定変更を行うことで、IPv6非対応サイトもIPoE接続が行えるようになります。
対応機器および設定方法は、日本ネットワークイネイブラー株式会社の以下ページをご確認ください。
▼対応ブロードバンドルーター一覧
https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
■IPv4 over IPv6通信がご利用できない方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下いずれかの条件に当てはまる方は、ルーターの設定変更にかかわらずIPv4 over IPv6のご利用が出来ません。
・固定IPサービスをご利用の方
・@niftyフォンをご利用の方
・Bフレッツコースをご利用の方
・ホームゲートウェイまたはIPv4 over IPv6対応ブロードバンドルーターをお持ちでない方
上記条件を解消しても差し支えないようでしたら、条件を解消後にいったん@nifty v6サービスを解除の上、再度@nifty v6サービスをお申し込みください。
IPv6非対応のサイトもIPoE接続が行えるようになります。
■接続状況のご確認方法
━━━━━━━━━━━
IPv6によるインターネット接続が行えているかの確認は、以下のサポートページをご確認ください。
▼サポートページ
https://faq.nifty.com/app/answers/detail/a_id/21283/
━━━━━━━━
ニフティ株式会社
ほんでね~。まだね~。
« ネット環境の改善(16) V6プラスの開始通知メールが来ないので@niftyに理由を聞いてみた | トップページ | ネット民には届かない罰金30万円の判決 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- そろそろ「旧twitter」表現は止めないか(2023.09.23)
- 古くなると接続部分にガタが来る(2023.09.10)
- 情報開示が適切でないと信用を簡単に落とす(楽天銀行)(2023.08.28)
- 楽天銀行アプリが使えないと言っているのはリスク管理が下手なだけ(2023.08.28)
- 叩かれるのが耐えられないのならSNS発信を止めるべきでは(2023.08.04)
「趣味」カテゴリの記事
- 痺れる試合を観戦してハマスタから帰宅した(2023年9月25日ベイスターズ)(2023.09.25)
- ハマスタで負けられない試合が続く(2023.09.25)
- ほんの数メートル足りなかったランニング(2023年9月24日)(2023.09.25)
- マジ歌ライブで配布されたリストバンド(2023.09.24)
- ベイスターズはまだ試合中だが濱口がまた試合を壊した(2023.09.23)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 元マンションと思われるホテルの客室紹介(2023.09.22)
- 収納ボックスの組み立て、交換完了(2023.06.24)
- 注文した収納ケースが届いた(2023.06.22)
- 経年劣化で収納ケースが割れた(2023.06.22)
- 蛇口の調達に苦労した(2023.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ポイントのためにコンビニは使わない(2023.09.26)
- 元マンションホテルは入口が丸見え(2023.09.21)
- JRは過去から学べない(2023.09.05)
- 貧乏性は財布も百均(2023.08.26)
- ステンレスボトルのキャップが壊れた(2023.07.18)
「IT」カテゴリの記事
- 古くなると接続部分にガタが来る(2023.09.10)
- 世の中は1つに集約していく(iPhone15のインタフェース)(2023.09.02)
- 情報開示が適切でないと信用を簡単に落とす(楽天銀行)(2023.08.28)
- 楽天銀行アプリが使えないと言っているのはリスク管理が下手なだけ(2023.08.28)
「独り言」カテゴリの記事
- ポイントのためにコンビニは使わない(2023.09.26)
- 元マンションホテルは入口が丸見え(2023.09.21)
- JRは過去から学べない(2023.09.05)
- 貧乏性は財布も百均(2023.08.26)
- ステンレスボトルのキャップが壊れた(2023.07.18)
« ネット環境の改善(16) V6プラスの開始通知メールが来ないので@niftyに理由を聞いてみた | トップページ | ネット民には届かない罰金30万円の判決 »
コメント