GoToトラベル一時停止の延期や再開の基準なんて出せない
GoToトラベルの全国一斉一時停止について、政府がいろいろと言われてます。
どうなったら再延期するとか、再開するなんて発表できないでしょう。
これまでも、自分たちの裁量でやってきたのだから。
そんなの出しちゃったら、その通りやらないと批判が止まらなくなる。
ここまでくると、
「何をやっても評価されないのであれば、好きなようにやらせてもらいます。」
と開き直るしかないんじゃないか。
だいたい、分科会の要請も都合の良い部分だけ取り入れて、その理由も分かりやすく説明してません。
ほんでね~。まだね~。
« 献血した血液の検査結果は肝機能が少し悪かった | トップページ | 議員本人が関与しなければ選挙区で何をやっても裁かれない »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 簡単に嘘の答弁をするのが当たり前になったのか(2021.03.02)
- 都合が悪くなると体調も悪くなるのはあるあるなのか(2021.03.01)
- きっかけは残念だが健全な競争になったのはうれしい(2021.02.28)
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- 自分以外の不祥事で毎日のように謝罪する総理大臣に少し同情してしまう(2021.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
- 菅総理が何を語るか見ものです(2021.01.31)
- 気仙沼市の復興祈念公園が来月開園する(2021.01.31)
「独り言」カテゴリの記事
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
- 菅総理が何を語るか見ものです(2021.01.31)
- 気仙沼市の復興祈念公園が来月開園する(2021.01.31)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- 横浜駅西口ジョイナスにAIインフォメーションが登場(2021.02.24)
- いま解除したらさらに緩む(2021.02.23)
- 立場が違うと言葉も違う 総理大臣と組織委員会会長(2021.02.21)
- 理由は分からないがベイスターズオープン戦が一般販売(2021.02.19)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- 横浜駅西口ジョイナスにAIインフォメーションが登場(2021.02.24)
- いま解除したらさらに緩む(2021.02.23)
- 立場が違うと言葉も違う 総理大臣と組織委員会会長(2021.02.21)
- 理由は分からないがベイスターズオープン戦が一般販売(2021.02.19)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- 横浜駅西口ジョイナスにAIインフォメーションが登場(2021.02.24)
- いま解除したらさらに緩む(2021.02.23)
- 立場が違うと言葉も違う 総理大臣と組織委員会会長(2021.02.21)
- 理由は分からないがベイスターズオープン戦が一般販売(2021.02.19)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- 横浜駅西口ジョイナスにAIインフォメーションが登場(2021.02.24)
- いま解除したらさらに緩む(2021.02.23)
- 立場が違うと言葉も違う 総理大臣と組織委員会会長(2021.02.21)
- 理由は分からないがベイスターズオープン戦が一般販売(2021.02.19)
« 献血した血液の検査結果は肝機能が少し悪かった | トップページ | 議員本人が関与しなければ選挙区で何をやっても裁かれない »
コメント