議員本人が関与しなければ選挙区で何をやっても裁かれない
議員本人が知らない・関与していなければ、裁かれないのはどうなのか。
事務所のバイトが、議員に内緒で選挙区内の有権者に現金渡しても議員はお咎め無しか。
そりゃ都合が良いね。だって、バイトや事務所の管理者が責任取ればいいんだから。
そして、いくら身内に嘘をつかれても、国会で事実と異なる答弁して、
制裁受けなければ、今後も同じ事が起こります。
どうやって、再発防止をするか今後の議論に期待します。
野党も含め国会議員の皆さん、実効性ある対策を考えて法律に書いて下さい。お願いします。
ほんでね~。まだね~。
« GoToトラベル一時停止の延期や再開の基準なんて出せない | トップページ | 芸能人が不祥事を起こしたら記者会見開かないと現場復帰できないのはデフォルトですか »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 丁寧に説明しないと納得感が足りない(2022.05.22)
- 東日本大震災から11年2か月経過(2022.05.11)
- 抗原検査を勘違いしている人が多いかも(2022.04.30)
- 新たな変異ウイスルを考えたワクチン接種計画ですか(2022.04.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
- 散髪してきた(2022.03.24)
- 訳ありデザートをドンキで格安購入(2022.03.24)
「独り言」カテゴリの記事
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
- 散髪してきた(2022.03.24)
- 訳ありデザートをドンキで格安購入(2022.03.24)
« GoToトラベル一時停止の延期や再開の基準なんて出せない | トップページ | 芸能人が不祥事を起こしたら記者会見開かないと現場復帰できないのはデフォルトですか »
コメント