ネット環境の改善(16) V6プラスの開始通知メールが来ないので@niftyに理由を聞いてみた
2020年11月22日に@niftyから「v6プラス申込受付通知」を受信してから約3週間経過しました。
そのメールに記載の「開始通知メール」が来ないので、@niftyサポートセンターに聞きました。
結論は、本日未明にv6プラスが使用可能状態になっているので、ルータに設定すれば使用できます。
との事でした。
2020年12月1日に利用可能かどうかの調査が完了。本来であればここで利用開始になるはず。
今回さらに2週間かかったのは、
「v6プラス申込後に光回線の品目変更(増速)されたので、品目変更を待って使用可能状態になったと推測されます」
との回答でした。
とりあえず、使える事は確認でき安心です。
念のため開始通知メールを待って、v6プラスを使用したいと思います。
ちなみに、「@nifty v6サービス:ご利用状況照会」を見ると、
・契約状況 :受付中
・開通日 :日付無し
・IPv4 over IPv6 :有効
・ホームゲートウェイによるIPoE接続:ON
になってます。
開通日は、ルータの設定を変えて使い始めると日付が入るのかな。
ほんでね~。まだね~。
« 給湯器の電源断が止まらない | トップページ | ネット環境の改善(17) V6プラスの開始通知メールを受信した »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- そろそろ「旧twitter」表現は止めないか(2023.09.23)
- 古くなると接続部分にガタが来る(2023.09.10)
- 情報開示が適切でないと信用を簡単に落とす(楽天銀行)(2023.08.28)
- 楽天銀行アプリが使えないと言っているのはリスク管理が下手なだけ(2023.08.28)
- 叩かれるのが耐えられないのならSNS発信を止めるべきでは(2023.08.04)
「趣味」カテゴリの記事
- 天気が不安定なので走るのは明日に延期(2023.09.30)
- 横浜スタジアム入場グッズ紹介(2023年9月29日)(2023.09.30)
- ベイスターズCS進出確定を観て帰宅した(2023年9月29日)(2023.09.29)
- ベイスターズは自分でCSを勝ち取れ(2023年9月29日)(2023.09.29)
- 素人ながら濱口はもう勘弁してくれ(ベイスターズ)(2023.09.27)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 元マンションと思われるホテルの客室紹介(2023.09.22)
- 収納ボックスの組み立て、交換完了(2023.06.24)
- 注文した収納ケースが届いた(2023.06.22)
- 経年劣化で収納ケースが割れた(2023.06.22)
- 蛇口の調達に苦労した(2023.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ポイントのためにコンビニは使わない(2023.09.26)
- 元マンションホテルは入口が丸見え(2023.09.21)
- JRは過去から学べない(2023.09.05)
- 貧乏性は財布も百均(2023.08.26)
- ステンレスボトルのキャップが壊れた(2023.07.18)
「IT」カテゴリの記事
- 古くなると接続部分にガタが来る(2023.09.10)
- 世の中は1つに集約していく(iPhone15のインタフェース)(2023.09.02)
- 情報開示が適切でないと信用を簡単に落とす(楽天銀行)(2023.08.28)
- 楽天銀行アプリが使えないと言っているのはリスク管理が下手なだけ(2023.08.28)
「独り言」カテゴリの記事
- ポイントのためにコンビニは使わない(2023.09.26)
- 元マンションホテルは入口が丸見え(2023.09.21)
- JRは過去から学べない(2023.09.05)
- 貧乏性は財布も百均(2023.08.26)
- ステンレスボトルのキャップが壊れた(2023.07.18)
« 給湯器の電源断が止まらない | トップページ | ネット環境の改善(17) V6プラスの開始通知メールを受信した »
コメント