神奈川県のCOVID-19感染者累計が20,000人を超えそうだ
神奈川県のCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染者累計が20,000人をもう少しで超えます。
あと数日でそうなるでしょう。
全国ニュースでは、東京都だけがクローズアップされて報道されてますが、隣の神奈川県もかなり危険な状況です。
ほんでね~。まだね~。
« 人は自分の行動の裏付けや肯定する理由を欲しがるものだ | トップページ | 悪事をする奴らも年末年始休暇に入ったようだ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
- 菅総理が何を語るか見ものです(2021.01.31)
- 気仙沼市の復興祈念公園が来月開園する(2021.01.31)
「健康」カテゴリの記事
- いくら安いと言っても商品はちゃんと選ばないと(2021.03.02)
- 都合が悪くなると体調も悪くなるのはあるあるなのか(2021.03.01)
- 大震災関連の番組が増えてきた(2021.02.27)
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- ガンマGTPが高かった(2021.02.25)
「独り言」カテゴリの記事
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
- 菅総理が何を語るか見ものです(2021.01.31)
- 気仙沼市の復興祈念公園が来月開園する(2021.01.31)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- 横浜駅西口ジョイナスにAIインフォメーションが登場(2021.02.24)
- いま解除したらさらに緩む(2021.02.23)
- 立場が違うと言葉も違う 総理大臣と組織委員会会長(2021.02.21)
- 理由は分からないがベイスターズオープン戦が一般販売(2021.02.19)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- 横浜駅西口ジョイナスにAIインフォメーションが登場(2021.02.24)
- いま解除したらさらに緩む(2021.02.23)
- 立場が違うと言葉も違う 総理大臣と組織委員会会長(2021.02.21)
- 理由は分からないがベイスターズオープン戦が一般販売(2021.02.19)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- 横浜駅西口ジョイナスにAIインフォメーションが登場(2021.02.24)
- いま解除したらさらに緩む(2021.02.23)
- 立場が違うと言葉も違う 総理大臣と組織委員会会長(2021.02.21)
- 理由は分からないがベイスターズオープン戦が一般販売(2021.02.19)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 同じことを言い続けるのも大変だな(2021.02.26)
- 横浜駅西口ジョイナスにAIインフォメーションが登場(2021.02.24)
- いま解除したらさらに緩む(2021.02.23)
- 立場が違うと言葉も違う 総理大臣と組織委員会会長(2021.02.21)
- 理由は分からないがベイスターズオープン戦が一般販売(2021.02.19)
« 人は自分の行動の裏付けや肯定する理由を欲しがるものだ | トップページ | 悪事をする奴らも年末年始休暇に入ったようだ »
コメント