そろそろな家電が多い
今年はパソコンとプリンタを買い換えました。
その他、家電もいろいろ問題を抱えているのがあります。
テレビ:画像が細い横線状になった
掃除機:電源コードがロックされない
空気清浄機:騒音が酷い、裏パネルの網に穴が開いた
電気シェーバー:首振りのロックができない
一気に使えなくなったら困ります。
ほんでね~。まだね~。
« 神奈川も確実に新規感染者数が増え続けている | トップページ | 何でもその形にするのが好きな国民 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
- 菅総理が何を語るか見ものです(2021.01.31)
- 気仙沼市の復興祈念公園が来月開園する(2021.01.31)
「独り言」カテゴリの記事
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
- 菅総理が何を語るか見ものです(2021.01.31)
- 気仙沼市の復興祈念公園が来月開園する(2021.01.31)
「家電」カテゴリの記事
- ダイソーで300円の加湿器を購入(2021.02.02)
- 百均の加湿器が1シーズン持たず使えなくなった(2021.01.31)
- そろそろな家電が多い(2020.11.03)
- テレビの不調が再発しなくなった(2020.07.26)
- 卓上加湿器の給水フィルター(2020.05.13)
コメント