ネット環境の改善(5)wifiルータのレンタル申し込み 補足
先ほど投稿した記事を補足します。
レンタルできるWiFiルータは以下の3種類あります。
あまり詳しく調べませんでしたが、一番早いF-Secure SENSEを選びました。
・F-Secure SENSE:最大1,300Mbps
・エレコム株式会社(WRC-1167GS2H-B):最大867Mbps
・株式会社バッファロー(WSR-1166DHPL):最大866Mbps
ほんでね~。まだね~。
« ネット環境の改善(4)wifiルータのレンタル申し込み | トップページ | ネット環境の改善(6)ドコモ光の回線増速申し込み »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- スエズ運河の座礁船が分かる(2021.03.26)
- YouTubeの解析をgoogleアナリストでできないのは勘違い(2021.03.15)
- YouTubeの解析をgoogleアナリストでできない(2021.03.14)
- @nifty v6サービスは使えるようになったが不安定(2021.03.12)
- Wi-Fi設定の移行はできなかった(2021.03.08)
「趣味」カテゴリの記事
- ハマスタ外野席の2列目(2021.04.11)
- ベイスターズの観戦に行って来ます(2021.04.11)
- バイクは定期点検中なのでモトブログは延期(2021.04.10)
- 横浜マラソン2021の種目に6kmは無かった(2021.04.06)
- ホンダのバイクをカワサキ系列店で点検してもらう(2021.04.05)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- Wi-Fi設定の移行はできなかった(2021.03.08)
- @nifty v6サービスの不具合はWi-Fiルータの交換で解消した(2021.03.08)
- @nifty v6サービスのトラブルはまだ続いている(2021.03.02)
- ダイソーで300円の加湿器を購入(2021.02.02)
- ルータ収納ラックを再購入した(リベンジ)(2021.01.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月になると銀行名が変わる(2021.03.22)
- コンビニトイレに助けられた(2021.03.17)
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
「IT」カテゴリの記事
- ユニクロでセルフレジを初体験した(2021.04.09)
- 新スマホで楽天Edyが使えなかった(2021.03.12)
- Wi-Fi設定の移行はできなかった(2021.03.08)
- @nifty v6サービスの不具合はWi-Fiルータの交換で解消した(2021.03.08)
- @niftyから交換用のレンタルWi-Fiルータが届いた(2021.03.08)
「独り言」カテゴリの記事
- 4月になると銀行名が変わる(2021.03.22)
- コンビニトイレに助けられた(2021.03.17)
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
« ネット環境の改善(4)wifiルータのレンタル申し込み | トップページ | ネット環境の改善(6)ドコモ光の回線増速申し込み »
コメント