歌詞に刻まれた固有名詞は存在し続けるか
1978年5月に発売された山口百恵の「プレイバックPart2」(プレイバック パート・ツー)。
歌詞に「真っ赤なポルシェ」が出てきます。
ポルシェは42年経った今でも、人気のスポーツカーメーカーです。
瑛人の「香水」にも、サービスや企業の名前が出てきます。
果たして「LINE」や「ドルチェ&ガッバーナ」は何年先まで存在できるのでしょうか。
ポルシェみたいに、その人気が衰える事無く活躍することを願っています。
ほんでね~。まだね~。
« 2020年10年25日のハマスタ観戦 | トップページ | 感染リスクが高まる場面って今更感しかない »
「音楽」カテゴリの記事
- ザ・カセットテープ・ミュージックが一時休止になる(2022.03.15)
- タイアップ無しが本当のヒット曲だと思う(2021.12.15)
- ナイナイの歌謡祭を楽しんだ(2021.11.01)
- 横浜アリーナから帰宅しました(2021.10.31)
- 思ったよりステージに近い(2021.10.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
- 散髪してきた(2022.03.24)
- 訳ありデザートをドンキで格安購入(2022.03.24)
「独り言」カテゴリの記事
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
- 散髪してきた(2022.03.24)
- 訳ありデザートをドンキで格安購入(2022.03.24)
コメント