いろんな感じ方があって良い
ラジオで聞きました。菅総理就任の記者会見を聞いての感想。
担当大臣に任せれば良いような事を必死に話していた。
関心があるデジタル化、ダムの話などを言ってた記憶があります。
確かに国のトップであれば、国の方向性とかを表明するのが適切かと感じます。
「意欲がある」や「細かすぎる」などいろんな感じ方があって良いと思います。
いつの時代も多様性が大事です。
ほんでね~。まだね~。
« 浴槽のフィルター | トップページ | ベイスターズの観戦チケットは抽選販売から通常販売へ復帰 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 東日本大震災から11年2か月経過(2022.05.11)
- 抗原検査を勘違いしている人が多いかも(2022.04.30)
- 新たな変異ウイスルを考えたワクチン接種計画ですか(2022.04.28)
- 偉い人の発言でも影響力がゼロの為替レート(2022.04.19)
- こういう時だからこそ過去の愚行を認識すべき(2022.04.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
- 散髪してきた(2022.03.24)
- 訳ありデザートをドンキで格安購入(2022.03.24)
「独り言」カテゴリの記事
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
- 散髪してきた(2022.03.24)
- 訳ありデザートをドンキで格安購入(2022.03.24)
コメント