何が節目かも重要だ
明日(2020年8月28日)、安倍総理が記者会見を開くと報道されています。
その内容も気になりますが、以前話した「節目に会見する」に関連して、
今回はどういう節目なのかも説明が必要です。
「何が節目か全てを説明しろ」では無く、少なくとも今回の開催理由は言
わないとね。
そいうしないと臨時国会や記者会見から逃げていると、さらに叩かれますよ。
ただし、「今は何をしても評価されないから」と居直る戦略を選択するの
もありだな。
ほんでね~。まだね~。
« 横浜DeNAベイスターズ対中日戦の観戦チケット(2020年8月28日)を発券 | トップページ | ボトルホルダーの扱い方が雑で壊してしまった »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が50,000人を超えた(2021.04.16)
- イベント制限が強化されたらベイスターズ観戦できなくなる(2021.04.15)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が50,000人を超えそうだ(2021.04.15)
- 情報の垂れ流しもどうかと思う(2021.04.14)
- 極端なことを言えば、政府関係者は処理水を生活水として使って下さい(2021.04.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月になると銀行名が変わる(2021.03.22)
- コンビニトイレに助けられた(2021.03.17)
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
「独り言」カテゴリの記事
- 4月になると銀行名が変わる(2021.03.22)
- コンビニトイレに助けられた(2021.03.17)
- 4月から総額表示に戻る気配がない(2021.02.21)
- 銀行の変更(2021.02.15)
- 全国ニュースで報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者累計が40,000人を超えた(2021.01.31)
« 横浜DeNAベイスターズ対中日戦の観戦チケット(2020年8月28日)を発券 | トップページ | ボトルホルダーの扱い方が雑で壊してしまった »
コメント