2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月に作成された投稿

2020年8月31日 (月)

JinsPCで遠近メガネを受け取った

前回の献血時に購入した遠近両用メガネをJinsPC横浜ジョイナス店で
受け取ってきました。
メガネケースは赤を選択。
Img_3821r Img_3822r Img_3820r

スマホでアンケート答えました。当たるか分からないけど。
Img_3819r

ほんでね~。まだね~。


献血おじさんが献血に行ってきた

6回目の献血に行ってきました。
今回も成分献血(血小板)です。
腕が冷えており、血管が中に入っていたようです。
しかし、時間(献血針を刺してから抜くまで)は約55分でした。
献血カードを更新して、次も成分献血しようと思います。
Img_3813r

神奈川県の成分献血キャンペーンで6ポイント溜まったので、
巾着袋をもらいました(これ一択)。
Img_3814r Img_3816r

そしてラップとドーナッツ。いつもの書類。
Img_3815r Img_3817r

ほんでね~。まだね~。

我がふるさと気仙沼が朝ドラのロケ地

私の出身地は宮城県気仙沼市です。

ネットニュースで知りました。

来年(2021)春のNHK朝ドラのロケ地になったようです。

放送が今から楽しみですなりません。


ほんでね~。まだね~。

鶴見川河口の先にあるもの

鶴見川の河口をさらに下って海に出ました。
「横浜市高齢者保養研修施設 ふれーゆ」の裏側です。
こんな時期に、広大な太平洋を見ると、気持ちが晴れます。
20200821_133830644r 20200821_133846471r 20200821_133853829r 20200821_133858837r

帰り、オリンピックシンボルの五輪オブジェクトが陸に上がってました。
20200821_140542711r

ほんでね~。まだね~。

気仙沼市の復興祈念公園の竣工が来年に延期

当初2020年9月に竣工を予定していた宮城県気仙沼市の復興祈念公園
の竣工(完成)が2021年2月に延期されていました。
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響があったようです。
そのため公園内に設置する「祈りの帆」の公開も伸びました。

次回の帰省時には訪れたい場所の一つです。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月30日 (日)

鶴見川の河口

自転車で鶴見川の河口地点に行ってきました。
河口0km地点ですが、まだ海は遠い感じがします。
20200820_132928239r 20200820_132933825r 20200820_132941122r

ほんでね~。まだね~。

2020年8月29日 (土)

横浜DeNAベイスターズの試合を楽しんだ

昨日(2020年8月28日)、横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズの
公式試合を観戦してきました。今シーズン3回目です。
いずれも、ベイスターズの勝利で応援したかいがありました。
球場ではキャラクターが手を振って、観客を迎えてました。
Img_3777r

席はグラウンドから遠い位置です。それでも十分楽しめました。
Img_3778r

なぜか業務スーパー。横浜名物ありあけハーバー。
Img_3783r Img_3787r

セレモニーでは、球場が暗転します。
そして、チームカラー青色の応援グッズで綺麗です。
Img_3793r

勝利監督インタビューとヒーローインタビュー。
Img_3790r Img_3792r

ほんでね~。まだね~。

株価の動きが面白い

支持率が低下し続ける総理大臣の辞任発表で、株価が低下しました。
国民には不評でも、投資家からは支持が高かったのですね。
財界人も残念がっていました。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月28日 (金)

ベイスターズの勝利を見届けて帰宅

これまで観戦した3試合の全て、横浜DeNAベイスターズが勝ちました。
先ほど帰宅しました。
政治の大きな出来事があったので、ニュースにはならないかもね。
当たり前ですが、スポーツ新聞も一面は政治のお話だと思います。

ほんでね~。まだね~。

雨降ってます

1ミリも降らない天気予報の中、雨降ってます。
横浜市内。
どうなっているのですか。

ほんでね~。まだね~。

子供のようにわくわくする

夕方から野球観戦です。
今期3試合目の横浜DeNAベイスターズ対東京ヤクルトスワローズ戦。
さすがに夜はゆっくり眠りましたが、わくわくします。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月27日 (木)

天気予報がグダグダ

朝から雨の予報が、時間経過とともに晴れに変わってます。
この先も本当に雨降るのか怪しいです。
グダグダな予報になっています。
日本気象協会もウェザーニュースも。

ほんでね~。まだね~。

横浜DeNAベイスターズのレプリカユニフォーム付きチケットが外れた

2020年9月8日(火)から横浜スタジアムで開催の阪神タイガース3連戦は、
レプリカ版スペシャルユニフォーム付チケットです。
開催日毎に異なる色のロゴがあるので、コンプリート目指し全試合申し込み
ました。残念ながら全敗でした。
Tickets

9月12日(土)の中日ドラゴンズ戦は、同じユニフォームのキッズサイズ付き
観戦チケットです。
キッズ用でも良いので、欲しいです。

https://www.baystars.co.jp/news/2020/08/0820_01.php

ほんでね~。まだね~。




ボトルホルダーの扱い方が雑で壊してしまった

自転車用のボトルホルダーを付けて走っていると、左右に動いてしまいます。
少しずつ締め付けていたら、ちぎれてしまいました。
Img_3771r

ほんでね~。まだね~。

何が節目かも重要だ

明日(2020年8月28日)、安倍総理が記者会見を開くと報道されています。
その内容も気になりますが、以前話した「節目に会見する」に関連して、
今回はどういう節目なのかも説明が必要です。
「何が節目か全てを説明しろ」では無く、少なくとも今回の開催理由は言
わないとね。

そいうしないと臨時国会や記者会見から逃げていると、さらに叩かれますよ。

ただし、「今は何をしても評価されないから」と居直る戦略を選択するの
もありだな。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月26日 (水)

横浜DeNAベイスターズ対中日戦の観戦チケット(2020年8月28日)を発券

2020年8月28日(金)に横浜スタジアムで実施する横浜DeNAベイスターズ対東京ヤクルト戦
の観戦チケットをミニストップで発券してきました。
グラウンドから一番遠い場所で、この席種(DB応援内野指定席B)は初めてです。
入場記念グッズはあるのでしょうか。
Img_3772r

ほんでね~。まだね~。

シティーサイクル用ボトルホルダー

この時期、サイクリングで熱中症予防のためステンレスボトルを持って出かけます。
ショルダーバッグとかウェストバッグとか、より楽な方法を考えました。
ボトルホルダーを購入。
これなら、自転車のフレームにボトルを固定できます。
スポーツ自転車じゃないので、探すのに苦労しました。
Img_3762r Img_3763r Img_3764r Img_3766r

ほんでね~。まだね~。

2020年8月25日 (火)

マイナポイント申し込み(Suica)

マイナポイントを申し込みました。
よく使うJCBカードは、事業対象外でした。
そして、おサイフケータイの楽天edyは「2020年9月1日以降セブンイレブンで手続き開始」
と事業開始前に登録できない状況。やる気あるのかと、疑いたくなる状況。
仕方なくSuicaを登録しました。
これも事前にJRE POINTにSuicaの番号を登録して連携番号を発行する必要があります。
これで、9月1日以降Suicaにチャージすれば、上限5,000ポイントがもらえます。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月24日 (月)

1年後は東京2020パラリンピックの開会式

来年(2021)の8月24日(火)は東京2020パラリンピック競技大会の
開会式が予定されます。
世界的にCOVID-19が治まれば良いのだが。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月23日 (日)

球場で横浜DeNAベイスターズファンクラブ特典グッズを引換予定

横浜DeNAベイスターズのスペシャル会員に入会しました。
通常であれば、公式試合開催日に横浜スタジアムで特典グッズの引換ができていました。
しかし、COVID-19の影響で今年は非開催の特定日のみ可能でした。
ようやく2020年8月25日(火)から、場外ファンクラブブースで引換可能になりました。
今度の金曜日にヤクルト戦を観るので、その時に引換してきます。

https://www.baystars.co.jp/news/2020/08/0823_01.php

ほんでね~。まだね~。

ジョギング10.0km

昨日は地獄のような暑さからは、少しやわらいだので約10.0km走りました。
それでも、最後の2kmは7分/kmを超えるペースでした。
背中に背負った500mlのステンレスボトルが重かった。
ボトルだけで、約230gもありますので700g超えです。
Img_3770r

ほんでね~。まだね~。

横浜DeNAベイスターズのレプリカ版スペシャルユニフォームをコンプリートしたい

横浜スタジアムで実施する2020年9月8日(火)からの阪神タイガース3連戦。
観戦チケットは、レプリカ版スペシャルユニフォームを球場で受け取れます。
試合日毎に異なるカラーのロゴが入っています。
これ、全種類コンプリートしたら凄いですね。
そのためにも、まずは抽選販売へ申し込みました。

チケット発売概要はこちらです。
https://www.baystars.co.jp/news/2020/08/0820_02.php

ほんでね~。まだね~。


夜の雷雨がすごかった

昨夜の雷雨は、長く激しかった。
かなり近くで、鳴ってました。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月22日 (土)

救急車が来たのが分からなかった

近所で交通事故があったようです。
買い物に出かけたら、警察車両と救急車が駐車してました。
救急車のサイレンが聞こえなかったのだが。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月21日 (金)

横浜DeNAベイスターズ2020年9月11日からの観戦チケット情報が来た

昨日の投稿後に、球団公式サイトで発表がありました。
横浜スタジアムで開催の横浜DeNAベイスターズ対ドラゴンズとジャイアンツ戦
観戦チケットの発売概要が分かりました。
地元開幕戦発売時と同じく、観客数5,000人のままと緩和されたケースを両方想
定しての発売です。
どちらの試合も抽選申し込みは、2020年8月25日(火)からです。

https://www.baystars.co.jp/news/2020/08/0820_01.php

ほんでね~。まだね~。

2020年8月20日 (木)

横浜DeNAベイスターズ9月以降の観戦チケット情報が来ない

2020年9月以降に横浜スタジアムで開催される横浜DeNAベイスターズ
観戦チケットの発売に関する情報が出てきません。
政府によるイベント観客数の制限は、8月末まで現状維持が決まっている
ので、9月からどうなるかを待っているのでしょうか。
どうせ今回も、直前になって発表すると想像します。
であればこれまで同様、どちらでも対応できるような販売方法を取れば良
いのにと思います。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月19日 (水)

見ているだけで良い

4リットルの焼酎ボトル。
見ているだけで良い気持ちになります。
「これ、全部飲んで良いのですか?」ってね。
Img_3558r 

ほんでね~。まだね~。

2020年8月18日 (火)

うがい薬を突然購入した皆さん、うがいを続けてますか

知事の発言で、うがい薬を購入した人達は、ちゃんとうがいを続けているのでしょうか。
紙製品の時も同じように、我先にと買ったのかな。
紙製品もうがい薬も同じ心理で、購入したのでしょうか。
この先も同じ行動取りますか。

ほんでね~。まだね~。

チケットホルダー

野球観戦でトイレとか買い物など、スタジアムへの入口でスタッフから観戦チケットの確認をされます。
いちいちポケットとかバッグから出すのは面倒です。
首下げ式のチケットホルダーがあると便利です。
名刺ホルダーを使っているのですが、サイズが合わなくてチケットがくしゃくしゃになって、さらにはみ出してしまいました。
ネットで調べるもなかなか安いのが見つかりません。
Img_3665rr_20200818173501

ほんでね~。まだね~。

横浜DeNAベイスターズ8月28日観戦チケットに当選した

横浜DeNAベイスターズ観戦チケットの抽選結果が発表されました。
申し込んだ2試合のうち1試合に当選しました。
8月25日(火)は落選しましたが、8月28日(金)が見事に当たりました。
これで先日購入したレプリカユニフォームを着て応援できます。
Ticket1_20200818163101 Ticket2_20200818163101

ほんでね~。まだね~。

横浜DeNAベイスターズ8月最終週観戦チケットの抽選結果発表は15時

横浜スタジアムで開催される横浜DeNAベイスターズ公式戦、2020年
8月25日週の抽選販売結果は15時です。
2試合申し込みました。いずれもグラウンドから遠い席です。
これまでは2勝1敗。今回の結果は、いかに。

ほんでね~。まだね~。


2020年8月17日 (月)

ジョギング中にステンレスボトルを落としてしまった

夏の時期は、熱中症予防のためジョギングに行く時は、
ステンレスボトルにスポーツドリンクを入れて出かけます。
ユニクロで頂いたやつ。
Img_3755r

前回のジョギングから背中にバッグを背負って、そこにボトル
を入れて走りました。
飲んだ後に、背負う時に手際が悪く落としてしまいました。
所々、塗装が剥げました。
Img_3752r Img_3753r

これとは関係無く、錆も見つかりました。
物はいつかは壊れます。
なので、ただ置いているよりも、こうやって使うのがいいのかな。
Img_3754r

ほんでね~。まだね~。


まさに笛吹けど踊らず

このお盆期間の人出は、かなり少なかったようです。
政府はGoToキャンペーンで旅行を推奨していますが、
国民はまさに「笛吹けど踊らず」でした。

それでも政府関係者は言うでしょう、
「GoToキャンペーンをやったからこれくらいで済んだ」と。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月16日 (日)

ランニングバッグ

先日購入したジョギングで使うウエストバッグは、揺れが激しい
ので、背中に物を入れるバッグを購入しました。
走っている時は、問題無いですがボトルの出し入れは背負ったまま
出来ません。
どれも一長一短で、選択が難しい。
Img_3694r Img_3695r Img_3696r

ほんでね~。まだね~。

勝った試合を観戦できてよかった

金曜日の試合は、横浜DeNAベイスターズが勝利しました。
しかし昨日は、ぼろ負け。
負ける日もあると思いますが、これほどひどい負け方をした日に
観戦するのは辛いと思います。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月15日 (土)

ジョギングは後が厳しかった

とりあえず8.0km走りました。
走っている時は、普段より苦しいとかは感じませんでした。
しかし、自宅の浴室で水のシャワーをいくら浴びても体が楽に
なりません。実はかなり厳しかったようです。
平熱が35度台なので、さすがに気温が36度を超えると体に堪えます。

ほんでね~。まだね~。

横浜DeNAベイスターズの応援グッズを購入した

せっかくなので、横浜DeNAベイスターズの応援グッズを購入しました。
まずは、タオルマフラー。2000円。
Img_3735r Img_3736r Img_3742r Img_3743r

そしてメインの球団レプリカユニフォーム。8,700円。
Img_3737r Img_3738r Img_3739r Img_3740r Img_3741r

合計10,700円。
Img_3733rr  

そして金曜日に青いユニフォームを購入すると袋をもらえます。
Img_3744r Img_3745r

ほんでね~。まだね~。

横浜DeNAベイスターズの入場記念グッズ

横浜DeNAベイスターズの入場記念にこれをもらいました。
スポンサーのマルハニチロが制作したもの。
まずは、小さなサイズのクリアファイル1枚。
Img_3747r Img_3746

球団カラーのシール。
Img_3748r

最後にエコバッグ。
Img_3749r Img_3750r

ほんでね~。まだね~。


横浜DeNAベイスターズの試合

球場の外にこんなのが飾ってありました。ホームランボールでしょうか。
Img_3714r

センタービジョンに映されたもの。
Img_3715r Img_3716r Img_3718r

いよいよ試合開始です。監督同士の挨拶。
Img_3719r

試合終了の勝利チーム監督インタビュー。デジカメのズームでこれくらに撮影できます。
Img_3722r Img_3723r

チームのマスコットキャラクター達。
Img_3724r Img_3725r Img_3726r Img_3727r

そしてヒーローインタビュー。
Img_3728r Img_3729r Img_3730r Img_3731r

ほんでね~。まだね~。


横浜DeNAベイスターズ 2回目の観戦

昨日2020年8月14日に横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズの
試合を観戦してきました。今期、2試合目です。
COVID-19の最中、観客5,000人に絞った状況で観戦できたのは、
うれしい限りです。
最寄りのJR関内駅は構内もこんな感じで、気持ちが高鳴ります。
Img_3701r Img_3702r

そして、駅の入口もベイスターズのヘルメットです。
Img_3703r 

駅を降りるとすぐに横浜スタジアムが見えます。
Img_3704r

席は内野指定Sでグラウンドにかなり近いです。6,100円でした。
Img_3705r Img_3706r Img_3707r Img_3708r

他もこんな感じ。
Img_3709r Img_3710r Img_3711r

試合前のグランド整備。これも現地じゃないと見られません。
Img_3712r Img_3713r

一旦、ここまで。続きは次の投稿で。

ほんでね~。まだね~。






ジョギングどうするか悩み中

体調に問題はありませんが、気温がかなり高くなる予報です。
明日も同じ最高気温の予報が出てます。
ジョギングに出かけて良いものか、考え中。
先週のように、距離を短くして走ろうかな。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月14日 (金)

帰宅しました

家に帰って、ビール飲みながらまったりしています。
前回に続き、横浜DeNAベイスターズが勝利しました。
疲れも吹き飛びます。

ほんでね~。まだね~。

昨日は休養だったのでやってくれ

横浜DeNAベイスターズは昨日試合無し。

この暑さで、良い休憩ができたとおもいます。

なので、今日の試合が楽しみです。


ほんでね~。まだね~。

横浜スタジアム

横浜スタジアムに来ました。

風が気持ちいい。

ほんでね~。まだね~。

20200814-170203

今期2回目の横浜DeNAベイスターズ観戦

先週に続き、横浜DeNAベイスターズの観戦チケットに当選したので、スワローズ戦を見てきます。
とりあえず、球場の雰囲気とか分かったので、また別の楽しみ方を見つけたら良いな。
ちなみに前回はローソンでしたが、今回はミニストップで発券しました。
Img_3697r Img_3698r Img_3699r

ほんでね~。まだね~。

2020年8月13日 (木)

セミの成虫

保護色で分かりにくいですが、セミの成虫。
Img_3686r Img_3687r

ほんでね~。まだね~。

2020年8月12日 (水)

セミの抜け殻

久々にじっくりとセミの抜け殻を観察しました。
Img_3666r Img_3667r Img_3668r

Img_3669r Img_3670r Img_3671r

ほんでね~。まだね~。

2020年8月11日 (火)

東日本大震災から9年5か月経過

東日本大震災から9年5か月が経ちました。
COVID-19が治まらないと、帰省できません。

皆さん、感染防止に疲れましたか。
お店の入口に置いている消毒液を使う人が、以前に比べて少ないです。
そんな簡単なことも出来ないのであれば、感染者が増え続けるのも当然かと。

文句言うのもいいけれど、その前にできる事を地道にやり続けましょう。

ほんでね~。まだね~。

懐かしい弾けるキャンディー

このお菓子の登場は衝撃的でした。
商品名は違いますが、ダイソーで購入。
3種類のテイストとベビースターラーメン(4個で100円)。
Img_3692r

ほんでね~。まだね~。

献血おじさんが初めて血小板献血に行ってきた

5回目の献血に行って来ました。初めて血小板の成分献血でした。
Img_3688r

場所は、横浜駅西口の横浜ファーストビル14階です。

時間は約55分で、前回の血漿成分献血より15分くらい短かった。

横浜ウェスティンホテルの隣。こんな眺めでした。
Img_3680r Img_3681r Img_3682r

入口です。
Img_3683r

ここは、持ち帰り用のプレゼントありませんがハーゲンダッツを頂きました。
平日午前中予約のドーナツは、あります。
Img_3684r Img_3689r

同意事項が少し増えました。それと検査結果にE型ウイルスが追加されました。
Img_3690 Img_3691

ほんでね~。まだね~。

2020年8月10日 (月)

それほどプレミアムでは無かった

ファンタプレミアムグレープが68円/本(税抜き)で売ってました。
かなり安いのではないかと思います。
でも、味はプレミアム感あまりなかったです。
Img_3628r

ほんでね~。まだね~。

2020年8月 9日 (日)

素直に喜べないワクチン獲得競争

「国民のためにがんばっているんだ」は理解するが、何か素直に
なれない、COVID-19向けワクチンの獲得競争。
日本だけとか先進国だけ満足するのが、今の世界的危機に必要な
のでしょうか。

そんな日本で果たして東京2020大会を開けるのか心配になります。

ほんでね~。まだね~。

懐かしくて買ってしまう

山形県に10年以上住んでいたので、その土地の食べ物を
見かけるとつい買ってしまいます。
値段はあまり気にしません。
鶴岡市の「だだちゃ豆」。白山地区産が有名です。
2分30分茹でました。酒のつまみに最高です。
Img_3677r Img_3678r Img_3679r

ほんでね~。まだね~。

昨日のジョギング距離は8.0km

昨日は神奈川県にも「熱中症警戒アラート」が発令されました。
いつもの時間(15時30分頃)からジョギングを開始しました。
始めの4.0kmまでは普段より少し遅いペースでしたが、後半はかなり落とし
て6分45秒/kmくらいで走りました。
その後水分を取りながらも自分の体が心配になり、8.0kmで終了しました。
年を取ると「どこまで頑張って良いのか」が分かりくくなっています。

こんな時に、熱中症で運ばれたら何を言われるか。
それでなくても今の世の中、「とにかく文句を言いたいヤツ」が多いから。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月 8日 (土)

横浜DeNAベイスターズ対ヤクルト戦の観戦チケットが当選した

また当たりました。
2020年8月14日(金)に横浜スタジアムでヤクルトと対戦する
横浜DeNAベイスターズの観戦チケットが当選しました。
運が良いのか、そもそも申し込み数が少ないのか分かりません。

以下、当選通知メール(抜粋)です。

横浜DeNAベイスターズ「シーズンシートご契約者様・FC会員様対象 8/14(金)-8/16(日)チケット抽選販売」当選
───────────────
この度は横浜DeNAベイスターズ「シーズンシートご契約者様・『B☆SPIRIT友の会』会員様対象 8/14(金)-8/16(日)チケット抽選販売」にお申込みいただきありがとうございました。
厳正なる抽選を行った結果、お客様はご当選されました。
───────────────
[当選内容]
■公演タイトル :横浜DeNAベイスターズ(公式戦)DeNA VS ヤクルト
■電話番号   :会員登録もしくは予約時に入力された電話番号
■引取期限   :2020/8/8(土) 15:00 ~ 2020/8/14(金) 23:00まで
※チケットの引取りは公演日当日23:59迄可能ですが、お早めにお引取りいただきますようお願いします。
───────────────
[第1希望]
■公演日    :2020/8/14(金)18:00 試合開始
■会場名    :横浜スタジアム
■チケット料金 :内野指定S/BAY側(大人)1枚 計6,100円
■システム利用料:220円
■店頭発券手数料:110円

■合計金額   :計6,430円

ほんでね~。まだね~。

PCR検査は神様じゃない

まるで神様のように、「PCR検査」を主張する人達がいます。
特に、感染していない証明に利用するのが危ない。
PCR検査は100%では無く偽陰性がありえると、たくさん報道されています。

それなのに、PCR検査陰性だから大手を振って海外出張とか。
しかも、大手企業がそれをするって。

そういうやつらから、感染させられたらたまらないっつうの。

ほんでね~。まだね~。

横浜DeNAベイスターズ対ヤクルト戦の観戦チケット抽選結果発表は15時

8月14日から8月16日に横浜スタジアムで対戦する横浜DeNAベイスターズと
ヤクルト戦の観戦チケット、抽選結果発表は15時です。
期待は薄いですが、当選を祈ってます。

ほんでね~。まだね~。

アクションカメラの調子が悪い

先週に引き続き、モトブログ中にアクションカメラの電源が切れました。
症状から推測すると、バッテリーの温度アラームではないかと。
外部電源なので、電気が途絶えることはありません。
帰宅後は、問題なく電源が入りました。
気温の問題もあるが、互換品(非純正品)なのでしょうがないかもね。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月 7日 (金)

首相が会見を開いた事自体がニュースになる国

内閣総理大臣記者会見の内容もさることながら、
それを開いた事自体がニュースになるって、日本はすごい国だな。

ほんでね~。まだね~。

最中は波と判断できないのですか

COVID-19の波はいま来ているのでしょうか。
誰も明確に答えてくれません。
ただし、第一波が終わった事は共通認識のようです。
ということは、波が過ぎ去らないと、「波と判断」しないのかな。

ほんでね~。まだね~。

新しいジョギング用ウエストバッグ

ジョギング用のウエストバッグが届きました。
思ったより、蛍光色が強かった。
そして、ベルト部分がゴムなので安定感がどうか心配です。
Img_3676r Img_3674r

普段持ち歩いている物を入れたら、パンパンです。
Img_3675r

ほんでね~。まだね~。

2020年8月 6日 (木)

安倍さんは遺族の前でそれを言えますか

安倍首相が緊急事態宣言に関して、
「死者数が大幅に抑えられている」と記者会見で説明しました。

安倍さん、それをCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)で亡く
なった遺族の前で言えますか。

一人でも、大切な命だったのです。

ほんでね~。まだね~。

うがいはどうしていたのですか

世間の人たちはこれまで、COVID-19防止としてうがいはしてたのでしょうか。

手洗いは石鹸を使いますし、うがい薬をずっと使っています。
なぜ、急に買い出しに走るのか意味が分かりません。

デマではないが、狼狽買いはこれで何度目ですか。

ほんでね~。まだね~。

サラリーマンに必要だったもの

時代が一気に変化してしまいました。
サラリーマンには当たり前だったものが、日常から無くなりつつあります。
・通勤(時間、定期)
・スーツ、ワイシャツ、ネクタイ、革靴、ビジネスバッグ
・名刺入れ
・夜の接待
これでも、その一部です。

ほんでね~。まだね~。

2020年8月 5日 (水)

横浜DeNAベイスターズ8月10日阪神戦の観戦チケットは外れた

8月10日に横浜スタジアムで実施する横浜DeNAベイスターズ対
阪神タイガース戦の観戦チケット抽選は、残念ながら外れました。
いや、昨日の試合が当たっただけでも、ありがたいです。
次は、8月8日(土)にヤクルト戦の抽選結果を発表します。

ちなみに、落選メール(抜粋)がこちら。

横浜DeNAベイスターズ「シーズンシートご契約者様・FC会員様対象 8/10(祝・月)-8/12(水)チケット抽選販売」抽選結果のお知らせ
───────────────
この度は横浜DeNAベイスターズ「シーズンシートご契約者様・『B☆SPIRIT友の会』会員様対象 8/10(祝・月)-8/12(水)チケット抽選販売」にお申込みいただきありがとうございました。
先般お申し込みいただきましたチケットにつきまして、厳正なる抽選を行った結果、残念ながら今回はチケットをご用意することができませんでした。
またのご利用をお待ちしております。

※この度、政府によるイベント入場者数の制限緩和見送りの声明を受け、横浜DeNAベイスターズは8月の主催試合にて観客数上限を5,000人のまま実施することを決定いたしました。
これに伴い、「今後の情勢次第でチケットの発売および抽選を実施しない可能性のある席種」としてご案内していた席種のみご選択いただいたお客様のお申込みについてはすべて無効(落選のご案内)となっております
───────────────
[申し込み内容]

[第1希望]
■公演タイトル: 横浜DeNAベイスターズ(公式戦)
         DeNA VS 阪神
■公演日   : 2020/08/10(月) 18:00試合開始
■会場名   : 横浜スタジアム
■席種名   : DB応援 内野指定席B

[第2希望]
■公演タイトル: 横浜DeNAベイスターズ(公式戦)
         DeNA VS 阪神
■公演日   : 2020/08/10(月) 18:00試合開始
■会場名   : 横浜スタジアム
■席種名   : 内野指定B/BAY側

[第3希望]
■公演タイトル: 横浜DeNAベイスターズ(公式戦)
         DeNA VS 阪神
■公演日   : 2020/08/10(月) 18:00試合開始
■会場名   : 横浜スタジアム
■席種名   : 内野指定C/BAY側

ほんでね~。まだね~。

初めて横浜DeNAベイスターズの試合を横浜スタジアムで観戦した

初めて横浜DeNAベイスターズの試合を横浜スタジアムで観戦しました。
観客は5,000人なので、やはり盛り上がりは少なかったです。
これが、球場の外。
Img_3630r 

19番通路から球場に入りました。
Img_3632r Img_3633r Img_3636r

思ったより小さく感じました。
Img_3637r Img_3638r

百均でチケットホルダーを購入しようとしたが、名刺サイズしか無く、
少しはみ出してます。
Img_3665rr Img_3664rr

ほんでね~。まだね~。

2020年8月 4日 (火)

横浜DeNAベイスターズの試合を観戦してきた

横浜DeNAベイスターズの試合を観戦してきました。
ホームチームが勝利して良かったです。
写真は明日、投稿します。

ほんでね~。まだね~。

荷物が多い感じがする

さて、プロ野球観戦の準備をしています。
なんか、あれもこれもと荷物が多くなりました。
球場に到着したら、すでに疲労を感じるのではないか。

ほんでね~。まだね~。

横浜DeNAベイスターズの観戦

夕方18:00から開始する横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ戦を観戦します。
ベイスターズの公式戦を横浜スタジアムで観戦するのは初めてです。
応援グッズは何も持っていません。
せめてとは思い、球団カラーの青Tシャツをドンキで急遽購入しました。
Img_3629r

COVID-19拡大防止に十分注意して、楽しみたいと思います。

ほんでね~。まだね~。

東京2020パラリンピックの観戦チケット

開催が1年延期された東京2020パラリンピック競技大会(正式名称)。
競技日程が確定しました。
観戦チケットは17枚購入済ですが、時間帯が重複している競技もあり、払い戻しを検討したいです。

以下のチケットを購入しました。こんなに当選するとは思ってませんでした。
・ボート         2枚
・車いすバスケットボール 2枚
・トライアスロン     1枚
・アーチェリー      1枚
・陸上競技        3枚
・カヌー         2枚
・卓球          2枚
・水泳          4枚

ほんでね~。まだね~。

2020年8月 3日 (月)

チャリで多摩川を渡って東京に越境してきた

チャリで横浜から県境を越えて東京に行ってきました。
行きは第二京浜国道(国道1号線)。
多摩川大橋を渡ります。
Img_3548r Img_3549r Img_3550r Img_3551r Img_3552r Img_3554r Img_3553

帰りは第一京浜国道(国道15号線)で、戻りました。
Img_3555r

ほんでね~。まだね~。

コンクリートジャングルでセミの羽化に遭遇した

都会の中で、セミの鳴き声は普通に聞きます。
抜け殻は見ますが、羽化しているのをあまり見かけません。
それも、コンクリートの壁で背中が割れてました。
コンクリートだらけですが、セミが育つ地面が近くにあるんですね。
夜に羽化するそうですが、これは8時過ぎ。
20200803_082752022r 20200803_082759951r

ほんでね~。まだね~。

2020年8月 2日 (日)

メモリ拡張でPCが軽くなりました

メモリ容量を大きくした結果、PCの動作が軽くなりました。
たった、7,080円(16GB)でこれほど進化するとは、驚きです。
もっと早くやっておけば良かった、と思いました。

ほんでね~。まだね~。

楽天モバイルのキャンペーンが付与された

楽天モバイルの契約者向けに実施していた、事務手数料分のキャンペーンで
3,300円が楽天ポイントで付与されました。
先ほどのウエストバッグ購入に早速、使いました。
これで、RakutenMiniが0円、事務手数料が還元され、さらに来月3,000ポイント還元される予定です。
今回はオンラインで契約でのキャンペーン分。
次回は、RakutenLink使用でのキャンペーンです。

ほんでね~。まだね~。

ジョギング用ウエストバッグの寿命が来た

ジョギングする時は、スマホ・ガラケー・財布・ドリンクボトルを携帯してます。
それらを入れるウエストバッグを購入したのは、2018年6月3日でした。
価格は1,180円。
約2年間に渡りお世話になりました。
たぶんボトルの重さに耐えきれず、各所に破れが目立ち始めました。
さすがに替え時でしょう。
Img_3620r Img_3621r Img_3622r Img_3623r

同じ商品の価格が、1,580円に上昇してました。
別のを注文してみました。到着したら紹介します。

ほんでね~。まだね~。

コップの買い替え

長年使用したカップを買い換えました。
購入してから、たぶん20年以上は経ちます。
内底が削れて、色が変化してます。約200ml。
Img_3574r Img_3575r

百均で購入しました。さすがに綺麗。370ml。
Img_3576r Img_3577r

ほんでね~。まだね~。

2020年8月 1日 (土)

梅雨が明けました

ようやく関東地方の梅雨が明けました。
先ほど、気持ち良くバイクで走ってきました。

ほんでね~。まだね~。

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »