タレントのYouTubeは一種のブーム
最近タレントがYouTubeを始めるケースが多いです。
世の中に乗り遅れるのが怖いと思っている人たちが始めただけかと。
確かに、収益には繋がると思いますが。
古くは、竹下通りのタレントショップとかブログとか。
今でも、地道に続けているのはブログくらいでしょうか。
ブログすら続けられない人が、YouTube投稿を継続するのは難しいでしょう。
そのブームが終わるのを楽しみにしています。
その後に、YouTubeの日常が来ると思います。
ほんでね~。まだね~。
« COVID-19第一波の終了日を教えて下さい | トップページ | 専門家会議の状況分析・提言では第二波は終わっている »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 心の健康を保つためベイスターズが勝った時だけスポーツニュースや動画を見る(2025.05.22)
- 新幹線の運行状況を確認出来なかった(新横浜)(2025.05.17)
- 今年購入したヘッドセットの調子が悪い(EPOS PC 8 USB)(2025.04.26)
- こんな画面は悲しい(ローチケのシステムエラー)(2025.04.13)
- Windows10の定期アップデートが重かった(2025.04.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最寄りのローソンが遠くなった(2025.06.08)
- 山手線以外でも車内ビジョンに広告が無かった(2025.05.25)
- 気遣いが無い大人が悲しい(2025.05.21)
- 如何にもお役所らしい裁判記録閲覧の制約(2025.05.20)
- JR山手線の車内ビジョンに広告が表示されない件(2025.05.12)
「心理」カテゴリの記事
- 企業が保有するMLB開幕戦チケットの使い方(2025.03.04)
- やるなと言われると余計やりたくなる(2025.03.01)
- 極端な判断が好まれる日本は異常(2025.01.31)
- 岸田総理は鈍感じゃ無く物凄い強いメンタルかも(2023.12.16)
- ワールドカップとM-1になぜあれこれ言いたくなるのだろう(2022.12.23)
「仕事」カテゴリの記事
- 通勤時は山手線トラブルの影響なし(2025.05.23)
- 連休明けは眠くなる(2025.05.07)
- 今年購入したヘッドセットの調子が悪い(EPOS PC 8 USB)(2025.04.26)
- 雨が弱くて助かった(2025.04.23)
- 凄く悩んだがメルカリでは無くamazonで購入した(ヘッドセット)(2025.01.21)
« COVID-19第一波の終了日を教えて下さい | トップページ | 専門家会議の状況分析・提言では第二波は終わっている »
コメント