タレントのYouTubeは一種のブーム
最近タレントがYouTubeを始めるケースが多いです。
世の中に乗り遅れるのが怖いと思っている人たちが始めただけかと。
確かに、収益には繋がると思いますが。
古くは、竹下通りのタレントショップとかブログとか。
今でも、地道に続けているのはブログくらいでしょうか。
ブログすら続けられない人が、YouTube投稿を継続するのは難しいでしょう。
そのブームが終わるのを楽しみにしています。
その後に、YouTubeの日常が来ると思います。
ほんでね~。まだね~。
« COVID-19第一波の終了日を教えて下さい | トップページ | 専門家会議の状況分析・提言では第二波は終わっている »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ルータ収納ラックを再購入した(リベンジ)(2021.01.21)
- 年末年始にテレビが朝晩のニュースをやらない理由が分からない(2020.12.31)
- 悪事をする奴らも年末年始休暇に入ったようだ(2020.12.27)
- しっかり確認しなかったので使えないルータラックを購入してしまった(2020.12.25)
- ナイナイのオールナイトニッポン アリーナイベントをどうするか悩む(2020.12.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドリップコーヒー100杯購入(2021.01.22)
- 給湯器のトラブルで警察を呼んだ(2021.01.22)
- 給湯器の交換工事が中止になった(2021.01.21)
- なぜ今なのか説明が不足している東海道新幹線車内での酒類販売一時停止(2021.01.21)
- ルータ収納ラックを再購入した(リベンジ)(2021.01.21)
「心理」カテゴリの記事
- 国民がGoToトラベル停止を叫ぶのは心理的効果を狙ったもの(2020.12.20)
- 個人的なトラブルの状況(1)(2020.12.04)
- 口を火傷した(2020.10.01)
- 謝罪原因の一つは「調子乗っちゃった」問題(2020.09.03)
- 見ているだけで良い(2020.08.19)
「仕事」カテゴリの記事
- 単純化すればあと92年で最低賃金が1000円になる(2020.09.29)
- サラリーマンに必要だったもの(2020.08.06)
- タレントのYouTubeは一種のブーム(2020.07.13)
- 昼に下がっていく気温(2019.11.26)
- 変な疲れ(2016.07.13)
« COVID-19第一波の終了日を教えて下さい | トップページ | 専門家会議の状況分析・提言では第二波は終わっている »
コメント