意味がはっきりしない「withコロナ」を使う必要性
最近よく聞く「withコロナ」の正確な定義はまだありません。
ですので、ネットで調べてもいろいろな解説があります。
そんな意味や定義がはっきりしていない言葉を、なぜマスコミは多用するのですか。
「正確性」は報道の基本の一つだと思ってました。
そのような発展途上の言葉を使うのであれば、少なくとも当社では「〇〇」という意味で使います、
くらいの表明があっても良さそうだ。
HPで解説している会社はあるかも知れませんが、新聞・テレビやラジオでそのような説明に触れた
事は一度も経験がありません。
ほんでね~。まだね~。
« 横浜DeNAベイスターズ 2020年ファンクラブ会員特典グッズの引換えについて | トップページ | 多摩川を渡って県境を越えた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
- 年齢に関係なく若く見られると嬉しい(2022.05.12)
- 2022新年度が始まった(2022.04.01)
- 散髪してきた(2022.03.24)
- 訳ありデザートをドンキで格安購入(2022.03.24)
« 横浜DeNAベイスターズ 2020年ファンクラブ会員特典グッズの引換えについて | トップページ | 多摩川を渡って県境を越えた »
コメント