過去から学べないから自粛警察をしてしまう
常磐道でのあおり運転事件で、助手席の女性だと間違って
拡散してしまったネット民を覚えていますか。
彼等彼女等は、「早く犯人を捕まえて欲しい」と思って
誤った行動をしてしまいました。
被害者は、拡散した人物を特定して提訴までしてます。
それをしっかり理解できれば、自粛警察とかやらないと
思うのですが。どうでしょうか。
それとも、「いくら説明しても理解しない人たちはいる」
ので、しょうがないと諦めるしかないのかな。
ほんでね~。まだね~。
« なんだかんだで週末ルーティーン | トップページ | 現状でしか語れないのはリスク管理を放棄したと同じ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最寄りのローソンが遠くなった(2025.06.08)
- 山手線以外でも車内ビジョンに広告が無かった(2025.05.25)
- 気遣いが無い大人が悲しい(2025.05.21)
- 如何にもお役所らしい裁判記録閲覧の制約(2025.05.20)
- JR山手線の車内ビジョンに広告が表示されない件(2025.05.12)
「心理」カテゴリの記事
- 企業が保有するMLB開幕戦チケットの使い方(2025.03.04)
- やるなと言われると余計やりたくなる(2025.03.01)
- 極端な判断が好まれる日本は異常(2025.01.31)
- 岸田総理は鈍感じゃ無く物凄い強いメンタルかも(2023.12.16)
- ワールドカップとM-1になぜあれこれ言いたくなるのだろう(2022.12.23)
コメント