やはり過ぎるのは良くない
過去のモトブログで話しました。
「あまりにも偉いと謝らない」。
【モトブログ】55回目 普通は謝るだろう【VTR250】
そこでは、消費税増税延期記者会見の安倍首相とか
物価上昇率2%が全然実現できない日銀総裁を例に
主張しました。
この思いは、今も変わっていません。
それから時間が経ち、安倍首相は変わりました。
かなりの頻度で、国民に謝罪しています。
誤りを認めて謝罪するのは評価しますが、それが多すぎるのは別の問題です。
なんでそうなったのかと、セットで説明しないとこれからも繰り返しますよ。
「誤ればすべて終わり」と思っているのならば、大きなしっぺ返しを受けそうです。
ほんでね~。まだね~。
« 地元気仙沼で三陸沿岸自動車道の橋がつながった | トップページ | 横浜スタジアムで応援したい »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新たな対策を打ち出せない日本は発展途上国なのか(2022.08.12)
- この紙1枚で理解しろと言われても困る(ガス料金原料費調整制度における調整上限の変更)(2022.08.10)
- 素人に言わせると今までの布陣だとどこがダメだから何ができないのか(2022.08.10)
- 薬局になくてもどこかに在庫があるからネット販売解禁するのか(2022.08.09)
- 気持ちは分かるが健康保険料を納付しているのに医者に診てもらえない(2022.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
「バイク」カテゴリの記事
- 天気予報の精度が酷過ぎるのでバイクに乗るのを諦めた(2022.08.13)
- 雨が降っていないタイミングで走ってきた(2022.07.16)
- 神奈川県の二輪車安全運転講習(2022年7月開催分)に落選した(2022.07.12)
- 神奈川県の二輪車安全運転講習(2022年7月開催分)に申し込んだ(2022.06.24)
- 神奈川県の二輪車安全運転講習(2022年6月開催分)に落選した(2022.06.07)
コメント