想像すれば混雑するのは分かるはず
都道府県の移動自粛が解除されて、各所の混雑が報道0されています。
想像すれば、自分と同じ考えの人がたくさんいるのは分かるはず。
だから、混雑するのは当たり前。
日本人は「待つこと」や「混雑」を我慢できる人種。
COVID-19リスク高いところに自身の判断で行くのだから、その結果に責任取れるでしょう。
自分が誰かに感染させて、亡くなったら責任取りますよね。
自分の大切な人が感染させられて、亡くなっても責めないよね。
完璧は無理ですが、できる範囲で感染防止せねば。
まずは、意識することが大事だと思います。
ほんでね~。まだね~。
« 横浜スタジアムで応援したい | トップページ | 思い出すために保存する »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SMILE-UP.から発表無し(マネジメント会社の設立について)(2023.12.01)
- SMILE-UPは約束を守るのか、それとも約束はしていないのか(2023.11.30)
- ファミマのATMを勘違いしていた(2023.10.06)
- 筆記体読めないのは不便な時もある(2023.10.05)
- ポイントのためにコンビニは使わない(2023.09.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- ランニングのスピードが上がらなかった(全血献血4日後)(2023.10.22)
- 献血後の食事は大阪王将(2023.10.17)
- 横浜に戻ります(2023.10.16)
- 懐かしさでいっぱい(2023.10.14)
「健康」カテゴリの記事
- のどの痛みは良くなってきている(2023.12.03)
- 天気は良いが体調が良くないので週末ランニングは中止(2023.12.02)
- 喉の痛みは継続中(2023.12.02)
- ドラックストアでの風邪薬購入に変化(2023.12.01)
- かぜをひいたみたい(のどの痛みだけ)(2023.12.01)
コメント