国の制度にITが追いついていない
特別定額給付金の申請システムがしょぼいと混乱しました。
今度は雇用助成金の申請システムに問題があったようです。
システム構築の現場担当者に落ち度は無いと想定しますが、発注者側の問題が露呈しました。
目的に合わないものを作ったら混乱するのは目に見えてます。
それこそ税金の無駄遣いと非難されます。
それでも作っちゃったからには、特別定額給付金のオンライン申請については、開始前に注意事項を開示しないとだめでしょう。
申請者も行政側も振り回されました。
そういうのは、これで最後にしてね。
ほんでね~。まだね~。
« 東京2020大会の開会式・閉会式が統合されたら | トップページ | 高校生のスポーツは野球だけじゃない »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新たな対策を打ち出せない日本は発展途上国なのか(2022.08.12)
- この紙1枚で理解しろと言われても困る(ガス料金原料費調整制度における調整上限の変更)(2022.08.10)
- 素人に言わせると今までの布陣だとどこがダメだから何ができないのか(2022.08.10)
- 薬局になくてもどこかに在庫があるからネット販売解禁するのか(2022.08.09)
- 気持ちは分かるが健康保険料を納付しているのに医者に診てもらえない(2022.08.09)
コメント