ジャストインタイム方式の良し悪し
適正在庫で生産するジャストインタイム方式。
部品供給が滞らないのが、前提。
今後も未知のウイルスが全世界的に大流行するケースは、考えられます。
何が正しいのか。何が理想なのか。
少なくとも、数十年に一回発生する事態に完璧に備えるのは、いろいろ
な面から厳しいと思います。
ほんでね~。まだね~。
« 高校生のスポーツは野球だけじゃない | トップページ | 矛盾になる新生活 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント