矛盾になる新生活
「COVID-19感染拡大防止のため、今後は通勤に自家用車を使え」って、地球環境には優しくない行動です。
それをいつまで続けるのか。
長いスパンで、何が大事かを冷静に考える必要があります。
今を生き抜くために、地球の寿命をどれだけ縮めて良いのですか。
ほんでね~。まだね~。
« ジャストインタイム方式の良し悪し | トップページ | 豆苗の根が長くなった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆休みだがどこにも行かない(2022.08.11)
- 過ちを指摘できない世の中が怖い(2022.07.27)
- 日本人は集中するのが好きな人種なのか(2022.07.02)
- 近所のダイソーにもセルフレジが導入された(2022.06.07)
- コーヒーを持ちながら電車で寝るのは特技だと思う(2022.05.18)
コメント