矛盾になる新生活
「COVID-19感染拡大防止のため、今後は通勤に自家用車を使え」って、地球環境には優しくない行動です。
それをいつまで続けるのか。
長いスパンで、何が大事かを冷静に考える必要があります。
今を生き抜くために、地球の寿命をどれだけ縮めて良いのですか。
ほんでね~。まだね~。
« ジャストインタイム方式の良し悪し | トップページ | 豆苗の根が長くなった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ようやく新会社設立を発表したが何か足りない感じがする(SMILE-UP.)(2023.12.08)
- SMILE-UP.から発表無し(マネジメント会社の設立について)(2023.12.01)
- SMILE-UPは約束を守るのか、それとも約束はしていないのか(2023.11.30)
- ファミマのATMを勘違いしていた(2023.10.06)
- 筆記体読めないのは不便な時もある(2023.10.05)
コメント