COVID-19関連の数字発表に満足していますか
何でもかんでも、数字に拘るのが正しいのか教えて下さい。
毎日、新規感染者数を報道しています。
でも、検査数は無視してますが、それで知りたい欲求を満足させてますか。
感染率は気になりませんか。
10万人当たりの新規感染者数0.5の指標に満足してますか。
専門家が言えばそれで納得しますか。
3月時点の状況のようですが、それが解除の数字として適切だと思いますか。
指標値が整数や小数点以下3桁ではダメですか。
小数点以下1桁が正しいと、どのようにして納得しましたか。
突き詰めれば、あやふやな内容で決めているような気がします。
数字の根拠を含めて、どこまで厳密さを求めますか。
そもそも、新型コロナウイルスの感染力や毒性などまだ分からないことが多い中で、
数字目標を決めろと言うのは、ありですか。
過去の常識が通じない、ウイルスのようなので、それもあてにできませんが。
ほんでね~。まだね~。
« アレンジしたら美味しくなかった | トップページ | ジョギングの乳首痛みが先週より少ない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いろいろなことに感謝してます(2021.01.26)
- 緊急事態宣言中でも血液製剤が必要な人は変わらずに存在します(2021.01.25)
- 血圧が高かった(2021.01.25)
- 献血でいろいろ頂いた(2021.01.25)
- 食べた感想の「やさしい」って何ですか(2021.01.25)
コメント