2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月に作成された投稿

2020年5月31日 (日)

マネールックが使えます

マネールックのシステムメンテナンスは完了してました。
今回のメンテナンスからだと思いますが、Yahooアカウントでの
ログインは出来なくなりました。

ほんでね~。まだね~。

RakutenMiniの開封動画を投稿しました

YouTubeにRakutenMiniの開封動画を投稿しました。

https://youtu.be/AkLopwjx29M

ほんでね~。まだね~。

楽天モバイルのRakutenMiniが届いた

5月28日に申し込んだ楽天モバイルのRakutenMiniが届きました。
開封動画や設定動画は別途YouTubeに投稿します。

段ボールには、詐欺注意のメッセージが印刷されていました。
Img_3416r 

商品は、白くて少し硬い箱に入っています。
Img_3421r Img_3422r

付属品は左から、ACアダプタ、イアホン接続ケーブル(USB-C←→オーディオ
ジャック) 、充電用USBケーブル。取扱説明書は、入っていません。
Img_3423r

本体はかなり小さいです。今使っているのは5インチですが、これくらいの
大きさで十分です。
裏側の加工が、好きです。
Img_3424r  Img_3427r

そして、初期設定の説明書が2つ。
Img_3426r

苦労しましたが、無事開通できました。

ほんでね~。まだね~。

献血を予約した

献血を予約しました。回目です。
過去2回は同じ献血ルームでしたので、別の場所にしました。

ほんでね~。まだね~。

マネールックのメンテナンスが伸びている

マネールックのシステムメンテナンス終了予定が、8時から18時に延長されました。
何らかの想定外事象が起きたのでしょう。
トラブル発生時は、予備時間を使ってやり直しするか、中断・戻しが一般的かな。
作業現場は修羅場と思いますが、がんばって下さい。

と言っても、待つしかありません。

ほんでね~。まだね~。

無線局免許状を関東総合通信局で受け取りできない

無線局免許状の変更申請は、審査完了して関東総合通信局の窓口で受け取
りたいと思っています。
無線従事者免許を持っているものとしては、一度担当部局に行ってみたい
興味もあります。
COVID-19感染拡大防止のため、政府機関も窓口業務を縮小しています。
関東総合通信局のサイトにも、来局自粛の依頼が掲載されています。
Kantogeneralcommunicationbureau 

果たしてこの要請は、いつ解除されるのでしょうか。
無線局免許状の受け取りを郵送にするか、悩みどころです。

ほんでね~。まだね~。

こんな時間に配送させるのは心苦しい

早く届けて頂くのはありがたいが、そのためにこんな時間に配送さ
せるのは心苦しいです。
ヤマト運輸の配送状況。
Yamato

コンビニやファミレスなども24時間営業を見直し始めているので、
これが運輸業界にも広がって欲しいです。
その代わり、消費者は従来より我慢が必要な場面が多くなります。

お客様の要望を聞きすぎると、崩壊するものがあります。
神様では無いので、適切に対応しましょう。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月30日 (土)

スマホストラップを交換

スマホの落下防止に太くて長めのストラップを使っています。
長年使っているので、各所が劣化してきました。
Img_3390r Img_3391r Img_3392r

同じタイプの在庫を用意しているので、交換。
で間違って長さが短い(右側)のを購入してしまいました。
Img_3393r Img_3396r

ほんでね~。まだね~。


2020年5月29日 (金)

ヨドバシ.comの返品に苦労した

自分のミスで誤って注文した商品の返品に、すごく時間がかかりました。
よく使っているヨドバシ.com。
返品・交換窓口の電話はほぼ話中で繋がらず、メールを送っても返信無し。

不良品とかでは無いので、強くは言えないが、これだけ無視されるのは良い気持ちしません。

調べたら確実に連絡する方法がありました。
コールバックサービスです。直近の日は無理ですが、これしか無いような気がします。

先ほど電話があり、購入者の送料負担で返却可となりました。
なお、「商品の追跡ができる方法で返送して下さい」と言われました。

ほんでね~。まだね~。

バイク革製品用のレザーローション

バイクに乗るときは、必ずバイク用の服装です。
革製品を履くので、メンテナンスにレザーローションを使ってます。
時間が経って、ドロドロになってしまったので、買い換えました。
これが今まで使ってた商品です。
ネットで調べましたが、販売されていませんでした。
Img_3070r 

代わりにこれを購入しました。
Img_3071r Img_3072r


原因不明ですが、横に置いてたら半分以上蒸発してました。
Img_3413r

すごいショックなのですが。

ほんでね~。まだね~。



2020年5月28日 (木)

横浜市 特別定額給付金のオンライン申請が受け付けられました

こんなメールが届きました。
横浜市では、5月28日から特別定額給付金のオンライン申請分の振込を開始して
ます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/teigaku/teigaku.html

受領メールから、振込まで何日かかるだろうか。
その前に、「受領」のステータスが分かりません。
到着してこれからチェックするのか、それともチェック終了したのか、はたまた振込依頼をしたのか。


 「ぴったりサービス」をご利用いただき、ありがとうございます。

 以下の電子申請データを申請先の自治体にて受領しましたのでお知らせ致します。
 本申請に関するお問い合わせは、申請先までお問い合わせください。

  特別定額給付金 特別定額給付金 (受付番号                )

 --------------------
本メールは「ぴったりサービス」にご入力いただいたメールアドレスへのシステムによる自動配信です。
このメールへの返信はできませんのでご了承ください。
 本メールにお心あたりのない方は破棄していただきますようお願い致します。
--------------------


以上

楽天モバイル契約してしまった

いずれガラケーが使えなくなる(ドコモは2026年3月1日)し、
端末価格1円と月額料金一年間0円のキャンペーンに吸い込まれました。

欲しかった赤は、在庫無しで選択できなかったのが、残念。

事務手数料3,300円はかかりますが、それと同じ金額の楽天ポイント
がもらえるようなので、実質0円で契約出来ます。

5月30日に配達の予定です。

ほんでね~。まだね~。

テラスハウス公式HPの内容が分からない

フジテレビジョン「TERRACE HOUSE TOKYO: 2019-2020」の公式HP
に以下のニュースが掲載されました。

この度、番組に出演されていた、木村花さんがご逝去された事について、改めてお悔やみ申し上げます。
またご遺族の方々にも深く哀悼の意を表します。
尚、「TERRACE HOUSE TOKYO: 2019-2020」に関しましては、今後の収録及び放送、FODでの配信を中止する事を決定致しました。
この度のことを重く受け止め、今後も真摯に対応して参りたいと考えております。

最終文書の意味が分かりません。
何に対して「真摯に対応」するのか、誰か教えて下さい。

ほんでね~。まだね~。

憎むべきはウイルス

全世界で猛威をふるっている「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2 )」。
どこが起源かいろいろ話題になっていますが、憎むべきはこのウイルスです。
対策が悪いとか営業するなとか、文句はあるでしょうが、根本はしぶとく生きながらえようとしている生き物です。

そして、風やインフルエンザの原因もウイルスであり、毎年流行があり、ワクチン接種しても完全には防げません。
詳しい理由は分かりませんが、地球上から根絶できていません。

一体俺は何を言いたいんだっけ。

とにかく全世界に十分な治療薬とワクチンが普及するまで、油断できません。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月27日 (水)

メルカリで2品目の取引が完了

ノートPC用メモリの取引が完了しました。
メルカリで2品目です。
不要品が、他の人に使って頂けるのは、本当にうれしく感じます。

従来であれば、ごみとして捨てていたものです。
リアル店舗やフリーマーケットより、簡単にできるのが良いです。

ほんでね~。まだね~。

ドンキのファッションマスクが100円になった

ドン・キホーテで販売しているファッションマスク(スポンジ状)
の価格が税抜き100円になりました。
初めて購入したのは、2020年4月7日税抜き198円でした。

それにしても、政府配布の布製マスクはいつ届くのだろうか。

ほんでね~。まだね~。

今回のことも東日本大震災と同じようにすぐ忘れられる

緊急事態宣言が解除されて、少しずつ日常に戻りますが、
これだけ大騒ぎしても、世間から忘れ去られます。

あの東日本大震災の苦労でさえ、ほとんどの人が忘れていますから。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月26日 (火)

テレビやラジオの制作現場が忙しくなる

緊急事態宣言が解除されました。

これまで止めていた、テレビやラジオの制作が再開に向けて動き出すと思います。

しかし、ウイルスは地球上から消えていないので、万全な感染拡大防止策を必要だ。

ラジオも街中でのインタビューコーナーとかがありますから。

ほんでね~。まだね~。

メルカリで2回目の発送

メルカリに出品したノートPC用メモリが売れました。
販売は今回が2回目。
発送は、らくらくメルカリ便にしています。
双方の住所が相手に分からないのは、お互いに安心感があるからです。

前回は、電話機でしたので宅急便。
PC用メモリは小さくて薄いので、ネコポスで送ることができます。

宅急便に続き、コンビニで簡単に発送できました。

購入者に商品が届き、双方(購入者→出品者)が評価を入力すると取引が完了します。

ほんでね~。まだね~。

ヒカキンの影響力がすごい

トップYouTuberのヒカキンが動画で寄付を依頼しています。
ニュースになる前に、動画を見ました。

たった3日で1億円超の寄付が集まりました。
本人も立ち上げにあたって、1億円を寄付しています。

ネットとYouTuberの影響力に驚きました。

そして先日は、政府の行動まで変えてしまったネット世論。
ネットには功罪両面ありますが、うまく付き合っていきたいと思います。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月25日 (月)

アンタッチャブルの深夜ラジオの最終回

アンタッチャブルの深夜ラジオ番組、シカゴマンゴの最終回が昨夜放送
されました。
初めて聞きましたが、なんだろう。
本人たちがただ興奮しているだけに感じました。
過去に聞いていたリスターには、楽しかったかもですが、それ以外の人
たちはどうだったのでしょうか。

聞いておいて文句言うのは反則ですかね。

ほんでね~。まだね~。

マスク普通に売ってますが、政府配布の布製マスクまだ届きません

スーパーやドラッグストアで、普通にマスク販売しています。
一時のような、不足状態はほぼ解消したかと。

横浜市に住んでいます。政府が配布を決定した布製マスク通称
「アベノマスク」はまだ届きませんが。
どうなっていますでしょうか。

官房長官はやたらと成果を強調しています。

菅さん、ちょっとちょっとー。

ほんでね~。まだね~。

ショック療法が必要な日本

今回のCOVID-19でいろいろ変化出来たと思います。
一種のショック療法じゃないかと。
パンデミックを良しとしている訳ではありません。

自身では変えられないことを、外部環境の変化があって、実現できました。

「テレワークは不要あるいは無理」としていた一部の企業が、
この状況になって止む無く対応したんじゃないでしょうか。

オフィス規模の考え方も、ガラッと変わるでしょう。

社会不安はいらないですが、自ら変化できる企業が生き残るのは、
従来から言われている事ですね。

ほんでね~。まだね~。

うれしい地元気仙沼のニュース 三陸沿岸道路の気仙沼湾横断橋

新聞記事で知りました。
地元気仙沼湾を通る三陸沿岸道路の橋桁設置工事が実施されました。
この高速道路は、今年度中に全線開通する予定です。

久々に地元のうれしいニュースに触れました。

ほんでね~。まだね~。




COVID-19は症状無しで感染するのが怖い

COVID-19は、無感染者が存在するそうです。
そして、症状が無くても人に感染させる力があると。
さらに、症状が出る前の数日間が、一番感染力が強いそうです。

見えないのに加えて、感染の仕方が怖すぎます。

でも、緊急事態宣言解除で浮かれまくる輩が沸いてくるのは確実だ。

自己責任で活動した結果、誰かに移せば迷惑になるし、それが原因で
亡くなったらどうすのって事。
身近な人や大切な人がそうやって感染させられて無くなっても、文句言うなよ。
自己責任と言えば、何やってもOKなんだよな。

ほんでね~。まだね~。

横浜DeNAベイスターズファンクラブ特典について早く発表して欲しい

緊急事態宣言の解除予定を受けて、野球機構が開幕等を発表すると報道されました。

ここまで開幕を延期したのだから、ファンクラブ特典の取り扱いを予定とか検討状況
とか、何らかの情報公開を期待していました。

残念ながら昨日までにそのような発表はありませんでした。

球団運営の一番は選手や球団関係者かも知れませんが、もう少しファンクラブのことも
気にかけて欲しかったです。

初めて横浜DeNAベイスターズのファンクラブに入会したので、余計にそう感じます。

ほんでね~。まだね~。

緊急事態宣言が解除されてもこれまでの生活には戻れない

緊急事態宣言解除と報道されていますが、
新型コロナウイルスは世の中から消えてません。

そして、有効な治療薬がまだ開発されておらず、
ワクチンも提供されていません。

油断すれば、感染拡大するのは当たり前。

十分な量の治療薬とワクチンが揃って、従来の
生活に戻れます。

勘違い野郎たちが増えそうで怖いよ。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月24日 (日)

ジョギングの乳首痛みが先週より少ない

先週のジョギング終、乳首の痛みが辛かったです。
走る前にワセリンを塗ったおかげで、痛みはほとんどありません。
効果抜群でした。

ほんでね~。まだね~。

COVID-19関連の数字発表に満足していますか

何でもかんでも、数字に拘るのが正しいのか教えて下さい。

毎日、新規感染者数を報道しています。
でも、検査数は無視してますが、それで知りたい欲求を満足させてますか。
感染率は気になりませんか。

10万人当たりの新規感染者数0.5の指標に満足してますか。
専門家が言えばそれで納得しますか。
3月時点の状況のようですが、それが解除の数字として適切だと思いますか。
指標値が整数や小数点以下3桁ではダメですか。
小数点以下1桁が正しいと、どのようにして納得しましたか。

突き詰めれば、あやふやな内容で決めているような気がします。
数字の根拠を含めて、どこまで厳密さを求めますか。

そもそも、新型コロナウイルスの感染力や毒性などまだ分からないことが多い中で、
数字目標を決めろと言うのは、ありですか。
過去の常識が通じない、ウイルスのようなので、それもあてにできませんが。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月23日 (土)

アレンジしたら美味しくなかった

気になるドリンクを購入しました。
Img_3378r

「ソフトクリームのめちゃいました」の名前に惹かれました。
そしてこれを、冷凍庫で凍らせたら美味しくなかった。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月22日 (金)

ネット復旧

詳細原因不明ですが、インターネット接続が復活しました。
wifiルータには問題ありませんでした。
光回線の接続装置(PR-200NE)の再起動で、直りました。
今後、頻発すると困る。

自粛要請の中で、インターネットがないと、辛いよ。

ほんでね~。まだね~。

wifiルータが繋がらない

自宅wifiルータがインターネットに繋がらなくなりました。

何も変更してません。

スマホ回線から投稿してます。

まいったな。


ほんでね~。まだね~。

2020年5月21日 (木)

県境を跨ぐ移動自粛を「今月末」と期限を決めて大丈夫ですか

政府は、県境を跨ぐ移動自粛を今月末までお願いしています。
期限を決めてしまって、大丈夫ですか。
さらに6月末まで、と言い出したら混乱しまっせ。

ほんでね~。まだね~。

新PCに変えて一週間、問題なし

先週の木曜日に到着した新しいPCに変えて、一週間経ちました。
データ移行やソフトのインストールに、今のところ問題ありません。
一か月くらい使った後に旧PCのHDDは、購入時の状態に戻す予定です。

ほんでね~。まだね~。

豆苗の根が長くなった

比較すると良く分かります。
左が一週間前(2020年5月14日)です。
Img_3383r Img_3407r


ほんでね~。まだね~。

矛盾になる新生活

「COVID-19感染拡大防止のため、今後は通勤に自家用車を使え」って、地球環境には優しくない行動です。
それをいつまで続けるのか。
長いスパンで、何が大事かを冷静に考える必要があります。

今を生き抜くために、地球の寿命をどれだけ縮めて良いのですか。

ほんでね~。まだね~。

ジャストインタイム方式の良し悪し

適正在庫で生産するジャストインタイム方式。
部品供給が滞らないのが、前提。

今後も未知のウイルスが全世界的に大流行するケースは、考えられます。

何が正しいのか。何が理想なのか。

少なくとも、数十年に一回発生する事態に完璧に備えるのは、いろいろ
な面から厳しいと思います。

ほんでね~。まだね~。

高校生のスポーツは野球だけじゃない

高校野球の全国大会が多く報道されています。
高校生がやっているスポーツは野球以外にもたくさんあります。
もう少し平等に扱って欲しいです。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月20日 (水)

国の制度にITが追いついていない

特別定額給付金の申請システムがしょぼいと混乱しました。
今度は雇用助成金の申請システムに問題があったようです。

システム構築の現場担当者に落ち度は無いと想定しますが、発注者側の問題が露呈しました。

目的に合わないものを作ったら混乱するのは目に見えてます。
それこそ税金の無駄遣いと非難されます。

それでも作っちゃったからには、特別定額給付金のオンライン申請については、開始前に注意事項を開示しないとだめでしょう。
申請者も行政側も振り回されました。

そういうのは、これで最後にしてね。

ほんでね~。まだね~。

東京2020大会の開会式・閉会式が統合されたら

東京2020大会公式HPには掲載されていない、ニュース報道で知ったので真偽は不明です。
開催1年延期の追加費用削減のため、オリンピックとパラリンピックの開閉会式統合を検討している。

オリンピック閉会式チケットに当選しているので、その取扱いがどうなるのかが、気になります。

ほんでね~。まだね~。

今後はリスクをあえて容認する

COVID-19の経験を受けて、次回に備えた検討が必要ですね。
リスク対策には、予防・回避・移転・容認があります。

あえて、「容認」を選択するのもありかと。

未知のウイルスに、予防・回避・移転は厳しいかと。
発生防止はできなだろうし、毒性や感染力を落とすのも難しいと思います。

そうすると発生・蔓延を前提として、行動指針や判断基準を決めるしかないでしょう。
あとは、臨機応変に対応するのが良いと思います。
適切な準備が、対応力を高めるんじゃなかと。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月19日 (火)

シャツの擦れで乳首が痛い

ジョギング後に乳首が痛い。
シャツで擦れたようです。
以前購入したワセリンを使おうかな。
Img_3405r Img_3406r

医薬品でした。
ドラッグストアで購入した記憶があります。

ほんでね~。まだね~。

殺到する心理

いろいろなものに殺到しています。
体温計とかホットケーキミックスとか。
それを喜んで、活躍する転売ヤー達。

ティッシュペーパーに群がった人達が同じような行動しているのでしょうか。

「緊急事態だからしょうがない」と理解すれば良いですか。

ほんでね~。まだね~。

メッシュグローブの指先が擦れてきた

メッシュグローブの指先が擦れてきました。
Img_3399r Img_3400r

スマホ画面に反応する部分が、はげ始めました。


ほんでね~。まだね~。

育てている豆苗は、まだ食べられる

購入時を1回とすると、2回目まで食べました。
Img_3404r 

あまり伸ばさないで取れば、まだ食べられます。
しかし、これって何回いけるのか。


ほんでね~。まだね~。

2020年5月18日 (月)

黒い鞘の種を蒔きました

道端に生えていた、黒い鞘の種を観葉植物の入れ物に入れました。
芽が出るのでしょうか。
Img_3379r Img_3380r Img_3382r

カラスノエンドウやヤハズエンドウと言うそうです。

ほんでね~。まだね~。

豆苗 夜は上に伸びる

21時30分の豆苗です。
Img_3402r

撮影のために電気付けましたが、暗闇では上に伸びてました。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月17日 (日)

生命力に感動する

豆苗が一日で、かなり成長しました。
Img_3397r Img_3398r

植物の生命力に感動してます。
結局、食べるんだけどね。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月16日 (土)

安心する定番ケーキ

不二家のショートケーキ
Img_2947r 

流行とか関係ない。安心できます。
こういう日常に感謝です。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月15日 (金)

亀大量

亀がたくさん。
動物園とかじゃ無いです。近所の川です。
Img_3389r


ほんでね~。まだね~。

やはり今週も岡村隆史のANNは矢部がヘルプ出演

岡村隆史のANN(オールナイトニッポン)は、今週も相方の
矢部浩之さんがゲストと言うか、ヘルプ出演です。
まだ、頭の数分しか聞いていませんが、なんかナイナイの
ANNに復活するような、予感がしてます。

ほんでね~。まだね~。

とりあえずPC設定とデータ移行は完了

とりあえず、購入したPCの各種設定とデータ移行が完了しました。
各種ソフトのインストール・設定・動作確認。
プリンタの接続とマイナンバーカードの読み込み確認も終わりました。
前回よりは、苦労しなかったかな。

しばらく使ってみないと、不備があるか分かりません。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月14日 (木)

PC設定継続中

PCの設定とデータ移行はまだ実施中です。
優先するのはムービーメーカーとプリンタかな。
明日も継続です。

ほんでね~。まだね~。

PC到着

購入したPCが届きました。
Img_3387r Img_3386r

セットアップとデータ移行を始めます。

ほんでね~。まだね~。

豆苗を水に浸けてみた

切り取った豆苗の根を水に浸けてみました。
2回くらいは、伸びるようです。
初日の夜。
Img_3381r


ほんでね~。まだね~。

落ち着いたら法律名称を変えて欲しい

この事態が収まったら、法律の名前を変更して欲しいです。

「新型インフルエンザ等対策特別措置法」から「新型感染症等対策特別措置法」へ。

「等」が付いているからいいじゃないかと思う方もいると思います。

であれば、「エボラ出血熱等対策特別措置法」でも良いと。

でも、感染症を代表してインフルとしているのが気になります。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月13日 (水)

卓上加湿器の給水フィルター

格安の卓上加湿器用の給水フィルター。
Img_3040r 
これも格安の給水フィルターです。
amazonで購入。10本入りで、354円。
中国から配送されました。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月12日 (火)

布製マスク 神奈川県は2020年5月14日より配布開始予定

政府が決定した布製マスク、
神奈川県の配布は2020年5月14日より開始予定です。

で、いつ届くのかな。

ほんでね~。まだね~。


もう少し頑張ってくれ俺のパソコン

昨日は一度も再発しなかったのに、またブルースクリーンになりました。
Img_3377r 

先週購入したPCは、あと数日で届く予定です。
データ移行など完全な引っ越しには、それなりの時間かかる予定ですが
ネット接続だけなら当日中に終わると思います。

ほんでね~。まだね~。

ITリテラシーが低いから混乱する

マイナンバーカード関係で役所窓口が混乱し、
関連する政府のシステムもアクセス急増だそうです。

ITリテラシーが低いのも要因の一つだと思います。

早い支給を望む人たちが、すぐに申請できないのは
かわいそうです。

根気強く普及活動を続けるしかないのかな。

健康保険証と同じように、マイナンバーカードが無い
と物凄く困るような仕組みも一つの考え方です。

ほんでね~。まだね~。

神奈川県横浜市 特別定額給付金を申し込んだ

横浜市の特別定額給付金を申し込みました。
Img_3375r Img_3376r

やるべき事はやった。
あとは、連絡を待つのみだ。

ほんでね~。まだね~。


2020年5月11日 (月)

少し調べるだけで無駄な時間を避けられる

定額給付金申請を目的にマイナンバーカードの申請が急増しているようです。
でも、調べれば即日交付できないのはすぐ分かります。
なぜにそうやって、何も調べずに行動するかね。

それこそ3密で感染拡大したら、本末転倒です。

COVID-19の給付金申請するために行動して、感染しましたって。

ほんでね~。まだね~。

伝わらなかった理由を考えるの大事

「誤解」という単語が、話題になっています。

なぜ伝わらなたかったのかを真剣に考える、謙虚な気持ちが大事です。

今さらながらですが、政治家の言葉ってすごく重要です。

ほんでね~。まだね~。

東日本大震災から9年2カ月経過

東日本大震災から9年2カ月が経ちました。

普通がいかに大事か、COVID-19で十分理解されたと思います。

しかし、人はすぐ忘れます。

今の辛い生活も、多くの人が簡単に忘れます。

だからこそ、東日本大震災の月命日投稿を止めません。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月10日 (日)

布製マスクの配布状況に変化あり

厚労省が公開している、
「布製マスクの都道府県別全戸配布状況」に変化がありました。

複数の道府県で明日「5月11日から配布開始予定」になりました。

あまりの不評をかわすため、とりあえず1戸でも実績を上げるた
めの姑息なやり方で無いことを祈るだけだ。

一番初めに配布を始めた東京都はまだ配布中ですが。

ほんでね~。まだね~。

見るのも疲れる

COVID-19の影響で、テレビ番組の収録が止まったため、
再放送や厳選集、未公開特集などが多いです。

そして、リモートでも出演が増えています。

色々工夫しているのは理解しますが、従来の番組を見るよ
りなぜか疲れます。

ほんでね~。まだね~。

せめて持ち帰りの中華

以前よく行っていた中華料理店。
これは、ちょうど一年前の2019年5月10日に食べた白湯ラーメン。
Img_2617r 

ここの料理はとにかく量が多い。
だから、ガッツリ食べたい時は最高です。
そして、値段が安いのもありがたい。

COVID-19の問題で、全然外食できてません。
さすがに、汁物は無理ですが、一昨日お弁当を買いました。
餃子250円。焼きそば300円。
Img_3371r

2回に分けても、十分な量です。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月 9日 (土)

HUNTER'Sのポテチが安く売っていた

近所のスーパーで売っていました。
Img_3349r Img_3350r

初めて見ました。
賞味期限が近い理由で、安かったので買ってみました。
HUNTER'Sで 調べたら高級ポテチみたいです。
堅あげポテト風でした。

ちなみに賞味期限は2020.11.01です。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月 8日 (金)

やはり横浜マラソン2020は中止が決定

この記事で投稿したが、

https://bandit.cocolog-nifty.com/bandit400v/2020/04/post-88c870.html

横浜マラソン2020(開催予定2020年11月1日)は、中止になりました。
横浜マラソン組織委員会事務局からメールが来ました。

抜粋
◇◇『横浜マラソン2020』開催中止のお知らせ◇◇
「横浜マラソン2020」にお申し込みいただいた皆さまへ
 このたびは、「横浜マラソン2020」にお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
 11月1日(日)に開催を予定しておりました「横浜マラソン2020」は、新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、大会の中止を決定いたしました。
 開催に向けて神奈川県、横浜市等と連携を図り、安全対策の検討や準備を進めてまいりましたが、全国に出された緊急事態宣言が延長されるなど、現時点で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が収束に至っていない状況を踏まえ、多くのランナーをはじめ、ボランティア、また沿道で応援される皆さまの安心・安全を確保することは困難であると判断し、苦渋の決断ですが、中止せざるを得ないとの結論に至りました。
 大会を楽しみにされていた皆さまには心よりお詫び申し上げます。
 なお、「横浜マラソン2020」開催中止の決定に伴い、お申し込みいただいた方について、参加料のお支払いが発生することは一切ございません。
 次回大会の開催に向けて、より良い大会を目指して準備を進めてまいりますので、またのご応募をお待ちしております。

ほんでね~。まだね~。


岡村隆史のANN 今月末までは矢部浩之出演のスペシャルウィークが続くかも

岡村隆史のANN(オールナイトニッポン)は今週も相方の矢部さんが出演しました。

先週よりは、かなり落ち着いた内容になりましたが、まだ一人での放送は厳しいのでしょう。

最後の方で少し匂わせた感じはあります。
ですので、今月一杯は矢部さんがゲスト出演するスペシャルウィークになるかもね。

レギュラー放送まではまだ時間がかかりそうです。
相方の後は、同期芸人が応援に来るのかな。

ほんでね~。まだね~。

マスク販売ヤーは勘違い野郎だ

マスクが市中に出回ってきて、独自ルートで仕入れたマスクが
不良在庫しているようです。

だいたい、マスク調達の話を受けた時点で、自分だけが特別だ
と感じるのが間違い。
それは、他の人にも同じ話があると思わなければ危険です。

少しでも収入が欲しい気持ちは分かりますが。
ことわざでいうと「泣きっ面に蜂」でしょうか。

至る所に監視カメラがあっても、犯罪が無くならないように、
「分からない人」はいつの世にもいるものだ。

ただし、運不運はあるのもで、やり放題やって儲けている
人達がいるのも事実です。

ほんでね~。まだね~。

横浜市の特別定額給付金のオンライン申し込みは2020年5月12日開始

横浜市のホームページに掲載されました。
特別定額給付金のオンライン申し込みは、2020年5月12日午前0時に開始します。
振込(支給)は5月下旬だそうです。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月 7日 (木)

恒例のブルースクリーン

本日もWindows10がクラッシュして、ブルースクリーンになりました。
面倒なので、写真は撮っていません。
恒例行事だな。

ほんでね~。まだね~。

やること無いと責める対象を探してしまう

山梨に帰省したCOVID-19感染者の女性を責めたく
なるのは、やる事なくて誰かを攻撃したい心理なの
かな。

やった事はあまりにも酷過ぎるが、攻撃が過ぎると犯罪
にならないか。

もうそろそろ、バカみたに炎上するのは止めて欲しいわ。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月 6日 (水)

布マスクの配布を急がないと市中で既存商品が手に入ってしまう

厚労省のサイトによると、政府の布マスク配布は東京都だけ
開始され、その他道府県は準備中が続いています。

サージカルマスクが少しづつ市中に出回り始めており、この
まま配布が進まないと、国民の怒りがさらに大きくなります。

当初の方針通りで大丈夫ですか。

ほんでね~。まだね~。

原因はマザーボードかも

ここ数日で3回もブルースクリーンでPCが落ちました。
そしてエラー内容がばらばら。
5月3日 UNEXPECTED_STORE_EXCEPTION
5月5日 SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION
5月6日 MEMORY_MANAGEMENT

ディスクを認識しなくなったりと症状の傾向をつかめません。
なので、マザーボードが怪しいです。
日に1回なら我慢します。
Img_3367r  

ほんでね~。まだね~。

岡村隆史の次回ANNがどうなるか気になる

岡村隆史のANN(オールナイトニッポン)、毎週木曜日1:00~3:00。
先週は、全面的な謝罪放送になりました。

相方の矢部浩之から、かなりきつめのダメ出しがありました。
岡村本人だけでなく、スタッフやリスナーに対しても。

それを受けての放送ですから、内容がどうなるか気になります。
謝罪から始めるのは簡単に想定できますが、コーナの種類や時間など
放送の構成がどうなるのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月 5日 (火)

PC購入した

PCを購入しました。
しかし、出荷に約2週間かかるようです。
店頭モデルでは無く、注文生産です。
それまで、持ってくれ。

ほんでね~。まだね~。

PC買い替えだ

ついにPCの起動ディスクが認識されなくなりました。
とりあえず、付属の診断ツール流したら認識されるようになりました。
Img_3366r 

いつ死んでもおかしくない状態と思います。
時間の猶予はありません。買い替えます。

まず、機種選びから始めねば。
GW中なので、いま注文したらいつ届くのか。

ほんでね~。まだね~。

Windowsがまた死んだ

一昨日に続いて、またWindows10がお亡くなりになりました。
Img_3365r 

エラー原因が違うので、どこが悪いのか分かりません。
とりあえずCドライブのスキャンは問題なし。
Drive_check


ほんでね~。まだね~。

2020年5月 4日 (月)

動作確認を兼ねてマイナポータルに行ってきた

特別定額給付金の支給が決定し、一部自治体ではオンラインでの申請が始まりました。
横浜市はまだ準備中ですが、申請するサイトのマイナポータルを見てきました。
トップページに申請のバナーがあります。
やはり横浜市民はまだ申請できませんでした。
何度もソフトのバージョンアップに誘導されるのが、面倒です。

ほんでね~。まだね~。

平時の除菌アルコールジェルは300mlが262円だった

昨年(2019)の10月25日にヨドバシで購入しました。
Img_3364r 

アルコール除菌ジェル 300mlが262円でした
(税込み、送料込み)。

マスク・うがい薬・アルコール除菌剤・ハンドソープ、どれも普段から使用(購入)していたものです。
COVID-19の影響で、そういうのに関心のない人達が一気に飛びついたので、ここまでの混乱になっています。

「新型コロナウイルスにマスクなんて役に立たない」と堂々と主張していた人達ですら、購入できなくて困りました。

日本人って、面白いな。

ほんでね~。まだね~。

いろいろ入荷し始めた

売り切れ続出の商品が店頭に戻ってきました。
ドンキでは、かなりの量が入荷したようです。
・布マスク 500円/枚
・不織布マスク10枚 598円
・アルコールハンドジェル500ml 1580円
・消毒用エタノール液350ml 1480円

でも、まだ高いねー。

ほんでね~。まだね~。

GW中は迷惑メールも休み

週末もそうですが、GW中は迷惑メールの数が極端に
少なくなります。

ほんでね~。まだね~。

感染すれば病院がさらに大変になる

自己責任とは、他人に迷惑をかけないことではない。
結果を他人のせいにしないというだけ。

COVID-19にかかってしまたら、普通はお医者さんに
かかります。それが、迷惑になる。

無症状で誰かに感染させたら、それが迷惑になる。
まして、それが原因で亡くなっても責任取れない。

それでも、できない人はいる。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月 3日 (日)

岡村隆史の歌謡祭は早めの決断が必要だ

昨年、岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭in横浜アリーナに参加しました。
そこで発表済ですが、次回の開催予定は2021年1月です。
今年は東京2020大会が予定されていたので、翌年の予定にしました。

しかし、先日の騒動とCOVID-19が収まらない中では、開催が厳しいと思います。
早めに中止を決めたほうが良いのではないでしょうか。
準備とかも、いろいろあるでしょう。

ほんでね~。まだね~。

ブルースクリーン再発しないことを祈る

Windows10がクラッシュしてブルースクリーンになりました。
Img_3361r

頻発しなければ良いのだが。

ほんでね~。まだね~。

マスクしながらのジョギングは厳しかった

昨日は気温が上がったし、初めてマスクしながら走りました。
覚悟していましたが、タイムはかなり遅くなりました。
6分20秒/kmは、辛かった。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月 2日 (土)

高温への備え

恒例のジョギングは、いつもより丁寧に準備します。
普段は、プロテインだけですが、今日はかなり気温が
上がる予報なので、水分補給が重要かと。
Img_3358r

粉末スポーツドリンクをミニボトル(350ml)で作ります。
これをウエストバックに入れて、走ります。
Img_3359r

ほんでね~。まだね~。

黒岩さんからエリアメール来ました

ガラケーとスマホが同時に鳴動しました。
エリアメールを受信。

黒岩神奈川県知事から
「神奈川県に来ないで下さい」のメッセージ。

神奈川県民には不要だが、県外からの観光客向けに出したのかな。

ほんでね~。まだね~。

イヤホンのUSB端子カバーが切れた

ジョギング時に使用しているワイヤレスイヤホンの充電用
USB端子をカバーするゴムが切れてしまいました。
Img_3351r Img_3352r Img_3353r

そのうち外れてしまうでしょう。
そうすると防水機能もダメになります。

ほんでね~。まだね~。

2020年5月 1日 (金)

岡村隆史のANNは矢部浩之のナイスアシストで放送できました

2020年4月30日 岡村隆史のANN(オールナイトニッポン)を聞きました。
さすが相方。
矢部さんが緊急出演してくれたので、番組が成立しました。
あれだけの騒ぎの後では、さすがに岡村隆史でも一人では辛かったでしょう。

私も過去、ナイナイのANNリスナーでした。岡村が病気から復帰して、
矢部さんが抜けてから聞かなくなりました。
昨年の初め、ネットニュースの「イツラー」という単語に刺激されて、
再び聞くようになり、横浜アリーナの歌謡祭まで参加しました。

問題が大きくなってしまったので、しばらくは辛い日々が続くと思います
が、めげずに続けて欲しいと思います。

放送内でも言ってましたが、岡村は相方に感謝だね。

ほんでね~。まだね~。

神奈川県もCOVID-19が4桁に突入

2020年4月30日 8時時点で、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)が1000人を超えました。

本当に、どこで感染っているのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

気仙沼市応急仮設住宅の入居者がゼロになった

地元気仙沼市の復興ニュース(令和2年5月1日発行)で知りました。
東日本大震災の被災者向けに準備した応急仮設住宅の入居者が
3月末でゼロになりました。
仮設住宅の耐久年数は2年のはず、そこで9年間も生活するって。

https://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s002/020/010/050/010/fukkou20-05.pdf

ほんでね~。まだね~。

平時のサージカルマスク価格は約6.7円/枚

これは、マスクが店頭から消えた後に偶然購入できたものです。
Img_3078r Img_3354r

ドンキプライベートブランド(PB)の箱マスク65枚、437円です。
Img_3077r

これはかなり安いと思いますが、普段(平時)の価格はこんなもの。

皆さん、冷静に行動しましょう。
50枚入り3000円(60円/枚)は、バカ高いです。

ほんでね~。まだね~。



« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »