2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月に作成された投稿

2020年3月31日 (火)

ザ・カセットテープ・ミュージックの地上波が終わった

テレビ神奈川(TVK)で放送している
ザ・カセットテープ・ミュージックが終わってしまいました。
毎週楽しみにしてたので、とても残念です。

テレビ神奈川さん、ぜひ復活をお願いします。

ほんでね~。まだね~。


プロ野球の情報が機構から出てこない

4月24日開幕を予定しているプロ野球。
その日まで一カ月を切っているのに、日本野球機構
(NPB)から情報が出てきません。

感染防止対策として何をするか教えて欲しい。
入場方法とか座席の埋め方とか。

このまま放置すると、観戦チケットを販売できなく
なって、公式戦も無観客試合になりまっせ。

ほんでね~。まだね~。

理解するとは行動に移せること

どんなに的確に伝えても、ショッキングな事柄でも
その情報を利用して行動に移せなければ意味がない。

そこが、一番難しい。

だから、分かった「つもり」がやっかいだ。

ほんでね~。まだね~。

YouTubeのクリエーターツールは本日が最後

YouTubeのクリエーターツールは、本日2020年3月31日で
機能提供が終了します。
新しいツールは、YouTube Studioですが使い勝手は非常に
悪いので、できれば使いたくありません。
とにかく重いし、スクリプトがおかしい感じ。PCとの相性
問題もありそうですが、あまりに酷すぎます。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月30日 (月)

無知が愚行を助長する

ラジオで知りました。
アルコール度数の高いお酒が「スピリタス」が売れている。
理由は、消毒液として使用するためだそうです。

しかし、2つの理由で効果がありません。
・糖分が入っている
・アルコール度数が高すぎて滅菌する前に蒸発してしまう

そもそも、飲料です。

少し調べれば、分かりそうですが、パニック状態で何でも
受け入れてしまうのでしょう。

ほんでね~。まだね~。

レモン果汁最強

自宅でハイボールをよく飲んでます。
従来は、炭酸水だけで作ってましたが、最近レモン果汁を
入れるようになりました。
小さなスプーン2杯で、格段においしくなりました。
Img_3244r Img_3245r

ポッカレモン最強です。優勝!!

ほんでね~。まだね~。

横浜の雪(2)

2020年3月29日 横浜市内の午後の状況。
12時30分から30分ごとに、ベランダから撮影しました。
Img_3239r Img_3240r Img_3241r
Img_3242r Img_3243r

14時(下段左側)には、雨に変わました。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月29日 (日)

横浜の雪

2020年3月29日 横浜市内の雪をベランダから撮影しました。
9時から約30分ごとに並べました。
手すりで変化が少し分かります。
Img_3229r Img_3233r Img_3234r

Img_3235r Img_3236r Img_3237r


ほんでね~。まだね~。

週末の雪で良かった

外出自粛要請が出たこの週末の雪で良かった。
働いている方もたくさんいるが、平日よりは
休日のほうが都合がいいでしょう。
それにしても、昨日の陽気から一転しました。

ほんでね~。まだね~。

ファスナーの引手部分が壊れた

ウェストバッグのファスナー引手部分が壊れました。
Img_2882r Img_2883r

黒いゴムで覆われていましたが、劣化して剥がれました。
開け閉めに影響ないので、そのまま使い続けます。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月28日 (土)

消費者の要望はほどほどに聞く

いくら商品が急に売れ出したからと言って、
増産するのはどうかと。

結局、騒動が収まったら売れ行きが戻る
ので、不良在庫抱えたら大変です。

消費者は製造業者のことなんて考えません、
考えるのは自分の事です。

企業が困っても助けてくれる消費者は、
ごくわずか。
世の中、そんなものです。

なんでもそうですが、「過ぎる」のは良く
ない。
消費者の要望は、ほどほどに叶えましょう

ほんでね~。まだね~。

家庭が倉庫になる

平時は倉庫に商品を保管しますが、今は
各家庭が倉庫になりつつあります。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月27日 (金)

明日からの売り場が楽しみだ

明日からの週末、横浜のスーパー売り場がどうなるか
楽しみです。

ほんでね~。まだね~。

横浜市民も異常行動してました

お昼にスーパーで買い物しました。
お店で状況は異なりますが、すでに空の棚が目立ってます。

牛乳、バナナ、冷凍食品、パンなど。

守る人のための行動かも知れないが、東京都の状況をあれだ
け報道されれば、どう言われようとやるんだろうな。

ほんでね~。まだね~。

楽しみが一つ増えた

神奈川県知事の要請を受けて、横浜市民がどのような
消費行動を取るのか、確認が楽しみです。

都民は、異常行動がたくさん見られたようです。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月26日 (木)

本当に悲しい国だな

神奈川県の黒岩知事が会見した後は、
買い物していないので、横浜市内の状況
は分かりません。

でも、東京の報道に接したら、同じ
ような状況になりそうです。

それそれの状況が異なるのは分かり
ますが、悲しすぎる。

少し前に騒動が起きてあきれかえって
いたのに、あれくらいでは免疫ができ
ないのか。

歩きスマホと同じで、分かっていても
ついついやってしまう心理。

普段より「少しだけ多め」が混乱に
拍車をかけます。

ほんでね~。まだね~。

価格.comに表示されなくなった

購入検討中の家電が、ここ数日価格.comに表示されなくなりました。
Google先生は教えてれます。

価格.comさーん、どうかしましたか?

ほんでね~。まだね~。

2020年3月25日 (水)

元上司の訃報

入社後に配属された部署の直属の上司だった方が、
亡くなりました。

仕事には厳しいが、とても温和な方でした。

ご冥福をお祈り申し上げます。

いくら言っても分からない奴は存在する

どれだけ衝撃的な表現で伝えても、分からないヤツは
存在する。
なので、そこにリソースを使い過ぎるのは、おろかだ。

良いとか悪いとかではなく、それが現実。

ほんでね~。まだね~。

実家からお米が届いた

父親の法事に関する電話をしていた時、
お米が少しずつ店頭に戻ってきたという
話をしたら、後日実家からお米が届きました。
Img_3218r Img_3219r Img_3220r
全て東北地方産です。
困ってはいなかったが、ありがたい。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月24日 (火)

どこかに消えた

一日我慢したら鼻の奥に入った
何かが消えました。
それにしても、辛かったよ。

ほんでね~。まだね~。

名称はそのままでいいと思います

仮定の話ですが、第32回オリンピック競技大会が今年では
なく来年以降に延期されても、「東京2020」は変更しなく
ても良いと勝手に思っています。

変えてしまうと当初の開催年2020が薄まってしまうため、
辛いです。

ほんでね~。まだね~。

横浜DeNA残りのチケットも中止になりました

まだ決まっていなかった横浜DeNAベイスターズの4月11日
東京読売巨人戦が中止になりました。
昨日、投稿したばかりなので寂しい。
これで手数料だけ取られたチケットが2枚。
Img_3099r_20200324091201 Img_3100r_20200324091201

ファンクラブの特典チケットなので、消費枚数が戻ります。
ただ、開幕しても満員にしないと検討しているとか。
これまでよりも、さらにチケット入手が難しくなると思います。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月23日 (月)

リスク対策は堤防と同じ

リスク対策は堤防と同じで、一番低い地点が全体の
能力でです。
なので、全方位同じレベルで対応しないと意味が
ありません。

堤防に一か所でも引く場所があれば、そこ以外が
高くても意味が無く、水が流れ込みます。

ウイルス対策も同じで、どこか一部が弱ければ
そこが防御力となります。
アルコール消毒はその場限りだし、検温は観戦者
の入場禁止であるが完璧ではありません。
長い時間、大勢の人が近い場所に留まれば観戦リ
スクが高まります。

「責任を持ちます」って、どう持つのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

関係者みんなが少しずつ表現を変える

周りを固められれば、今までの意見を固持できない
ようです。
政治家などの関係者が少しずつ、発言内容が変わって
きました。
全世界の感染状況も無視できないでしょう。

ほんでね~。まだね~。

とりあえずまだ中止ではありません

4月11日開催予定の横浜DeNAベイスターズと東京読売巨人
公式戦の観戦チケットを持っています。
今のところ、4月10日以降の開幕を検討中だそうです。
Img_3100r_20200323110001 

ほんでね~。まだね~。

鼻の奥に何かが詰まった

鼻の奥とのどの間に何かが、詰まりました。
キャベツサラダの一部だと思います。
すっごく、気になる。
少し痛くて、くしゃみ出そうな。
それでいて、全然取れない。
いつまで続くの。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月22日 (日)

王将に行きたい

COVID-19の影響で、外食してません。
これまで休みの昼食は、中華が多かったのに。
あー、餃子の王将でラーメンと餃子を食べたい。

ほんでね~。まだね~。

近所の桜

家の近所で桜が咲いてました。
Img_3222r Img_3221r
風が強くて、ピントが合いません。

ほんでね~。まだね~。

モールス符号で2度目の壁

アルファベットはそれなりに聞くことができるように
なりました。一部、間違えやすい文字や時間がかかる
文字があります。
これに、数字を加えたらかなり厳しくなってます。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月21日 (土)

春の陽気で服装が変わる

お部屋の気温もかなり高くなり、部屋着を変えました。
半袖、半ズボンです。
Img_3162r Img_3217r

そして、外着も半袖です。
でも、ジャンパーとか寒さ対策している人が多かったです。
Img_3214r


ほんでね~。まだね~。

2020年3月20日 (金)

食器洗いも水

気温が上がり水道水も冷たく感じません。
食器洗いもお湯では無く水で平気です。

ほんでね~。まだね~。

IEで見るYouTubeのレイアウトが変わった

InternetExplolerで閲覧するYouTubeの画面
レイアウトが、突然今朝から変わりました。
Microsoft Edgeのような感じがします。

ほんでね~。まだね~。

死語になった「旗日」

今は全然聞かなくなった「旗日」。
唯一、バスが国旗を掲げて走っているのを見ると思い出す
単語です。

ほんでね~。まだね~。

25年前の今日

25年前の今日(3月20日)は、都内に住んでました。
勤務先は、徒歩約10分で通勤に恵まれていました。

幸い悲惨な事件には巻き込まれませんでしたが、
ショックが大きかったことを覚えています。

宗教は人々の心の拠り所として必要ですが、
のめりこみ過ぎると恐ろしい存在になります。
善悪が分からなくなり、詐欺にあったり。
そして、殺人までやってしまう。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月19日 (木)

横浜DeNAベイスターズファンクラブの特典グッズは球場で受け取る

横浜DeNAベイスターズファンクラブのスペシャル会員になると
特典グッズがもらえます。
自宅への配送と横浜スタジアムでの受け取りを選べます。
自宅配送はその旨申し込みが必要で、3月初旬が期限でした。
初めて加入したので、球場での受け取りを予定していまいた。
先日、ファンクラブから再申込を開始するメールがありました。

--------------------------------
いつも横浜DeNAベイスターズへのご声援、誠にありがとうございます。
スペシャル会員「選べる特典グッズ」引換方法は、「ご自宅への配送」
と「横浜スタジアムにてお引換え」の2通りございます。
2020年シーズンの開幕延期に伴い、「選べる特典グッズ」のご自宅への
配送申込みを再度、受付けいたします。
横浜スタジアムでの引換については、決まり次第、公式ホームページニ
ュースにてご案内いたします。
配送については下記をご確認の上、ぜひこの機会にお申込みください。
また、ご自宅への配送をお選びいただくと、配送限定グッズ、小さく折
りたためる「フォールディングファン」をプレゼントいたします。
--------------------------------

でも、自宅配送ではなく横浜スタジアムで受け取ります。
球場での受け取りは、公式試合開催日でかつその試合の観戦チケットが
必要です。

ほんでね~。まだね~。



2020年3月18日 (水)

シュレッダー

満杯センサーの調子が悪くなり、裁断紙が無くても
停止することが多くなったので買い替えました。
Img_2878r Img_2879r

アイリスオーヤマのP5GCX。
ヨドバシ.comで2,900円でした。

これまでのより、裁断サイズと作動音は大きいですが、
価格に見合った性能かと思います。

ちなみに捨てたのがこちら。
2014年にamazonで購入した、明光商会のse.cu.mo
(セキュモ)F-150BU 3,082円。
Img_2880r 

ほんでね~。まだね~。

2020年3月17日 (火)

紙製品製造会社はこの後に厳しくなる

紙製品製造会社(トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパーなど)
は、この後に厳しくなります。
なぜなら、馬鹿な国民が普段以上に買い溜めしたから。
店頭に普通に並んでいるということは、そういうこと。

だから、騒動収まったらしばらくは、買い溜めた商品を使うので
買わなくなります。

まさに、とばっちりだな。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月16日 (月)

献血後最初のジョギングはスローペース

全血献血した後、最初のジョギングは普段よりゆっくり
走りました。平均速度6分14秒/kmでした。
距離はいつもと同じ約12.0kmです。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月15日 (日)

VTR250の走行距離が20,000kmに到達

VTR250の走行距離(オドメーター)が20,000kmになりました。
20200315_085343476r 20200315_085324074r

日光の関係で見にくいですが、写真撮りました。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月14日 (土)

高輪ゲートウェイ駅開業記念商品セットが届いた

先月購入した、「高輪ゲートウェイ駅開業記念商品セット」が届きました。
開業日の3月14日配送分は3,000セットです。
記念入場券の裏には、一連番号が刻印されていますが、全部は見ていない
のでもしかすると若い番号かも知れません。

Img_3136r
JRE ALLで購入しました。

Img_3138r Img_3139r Img_3140r
セット内容は左から、
・クリアファイル
・記念切手
・記念入場券 の3つで2,200円と送料783円です。

ほんでね~。まだね~。

マスク転売ヤーが犯罪者になる瞬間

政府が政令を変更して、マスク等の高額転売を犯罪に指定しました。
あと15時間程度で、マスク等の転売ヤーは一般国民から犯罪者に変わります。
かなり、貴重な経験だと思います。

いつの世も悪い事をするヤツはいる。
だから、法律が必要だし、その法律を守らせるために警察がいる。

マスクなど転売ヤーは、メルカリとかヤフオクなどの表舞台からは排除されるが、地下に潜って活動を続けると思います。

ほんでね~。まだね~。

パラリンピックの先行販売(はがき抽選)を申し込んだ

東京2020パラリンピック観戦チケットの春季発売の
申し込みが始まりました。
ハガキを出して抽選されます。
Img_3131r Img_3132r

ほんでね~。まだね~。

2020年3月13日 (金)

無線局免許状の補正した変更申請が「審査中」になった

無線局免許状の(補正)変更申請が「受付処理中」から「審査中」に進みました。
Radiolicense_20200313123601

2020年2月27日の申請から11営業日もかかりました。
新型コロナウイルス対応で、総務省は大変なのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

トイレットペーパー購入

在庫がほぼ底をついたので、トイレットペーパー購入しました。
Img_3129r

平常時よりは量少ないですが、ほとんどのお店で在庫ありました。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月12日 (木)

登りつめた人たちの発言

お金持ちになった方たちは、たぶん行動が早いのでトップになれたのかな。
だから、すぐ行動に移そうとして話題になることが多い。

ZOZOの元社長とかソフバンクグループ社長が、すぐ動いたから話題になり
ました。

ある意味、羨ましい。

ほんでね~。まだね~。

パラリンピックの抽選申し込み

次のパラリンピック観戦チケットの抽選申し込みが
明日から開始されます。

新型コロナウイルスがWHOからパンデミック宣言
され、この先どうなるか少し不安になります。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月11日 (水)

暑くてクーラー使った

気温が一気に上昇し、部屋の温度が高くなりました。
今年初めて、エアコンをクーラーで動かしました。
20度超えって。

ほんでね~。まだね~。

まだ買わない

トイレットペーパーの在庫が2ロールになりました。
Img_3128r 

多いとか少ないとか数値ではないので、人それぞれ
感じ方が違います。
スーパーで売っていましたが、買いませんでした。
ただ、我慢もそろそろ限界かなと。

ほんでね~。まだね~。

転売ヤーの焦りが笑える

これまでは、「法律違反はしていない。普通の経済活動だ。」と
胸を張っていた転売ヤーもついに、焦りだしたかな。

高額転売を防止する政令を閣議決定し、3月15日から施行します。

かなり高値で仕入れたにも関わらず、販売できなくなります。

ほんでね~。まだね~。

血液検査の結果が届いた

献血した翌日(昨日3月10日)に、血液検査の結果が届きました。
ラブラッドという献血者サイトで閲覧できます。
これまでの傾向と変化はありませんでした。

ほんでね~。まだね~。

東日本大震災から9年経過

東日本大震災から9年が経ちました。

普段は触れてくれませんが、周年日になるとメディアが
こぞって報道します。
年に1度はあの大災害、社会の混乱を思い出して欲しい。

ここでは、毎月11日に震災の事を投稿し続けています。

法事のため3月8日に地元気仙沼へ帰省する予定でしたが、
新型コロナウイルス流行防止のため断念しました。
流行が落ち着いてから、帰省します。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月10日 (火)

プロ野球の開幕が延期決定

プロ野球の開幕が延期になりました。
横浜DeNAベイスターズのファンクラブからもその通知がありました。
以下、その抜粋です。

-------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 B☆SPIRIT友の会 Mail  Vol.2020-13 配信日 2020.3.9
※本メールは2020年「B☆SPIRIT友の会」会員にお送りしております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日、NPB(日本プロフェッショナル野球組織)および12球団の代表者が
参加して行われた会議において、新型コロナウイルス感染症予防および、
拡散防止を目的とし、2020年シーズンの開幕延期が決定いたしました。
-----------------------------------------------------------
チケット先行発売・特典チケット申込みの一時停止について
-----------------------------------------------------------
・本日決定しました2020年シーズン開幕の延期を受け、3月開催分の試合開
催チケットの払い戻しを行います。3月開催分の特典チケットの使用消費枚数
は戻ります。詳細は改めて球団公式ホームページにて発表いたします

・現在販売中の3月24日(火)から4月15日(水)の試合観戦チケットの販売を中
止、または一時停止いたします
・現在申込受付中の3月24日(火)から4月15日(水)の特典チケットの申込みを
中止、または一時停止いたします
・3月10日(火)より先行発売を予定しておりました4月21日(火)から5月14日(木)
の試合観戦チケットにつきましても、発売を一時停止いたします
・3月13日(金)に予定しておりますファンクラブ特典チケットの申込みについて
も、同様に一時停止いたします
・各種チケットの販売の再開等につきましては、改めて球団公式ホームページにて
発表いたします

ファンの皆様、関係者の皆様におかれましては、ご不便をおかけいたしますがご理
解いただけますよう、お願い申し上げます。なお、今後の開催予定については、決
定次第改めてご報告いたします。
-------------------------------------------

ほんでね~。まだね~。


 

番組制作が大変そう

いろいろな自粛が続く中、テレビとかの制作現場は
かなり大変だと思います。

ふれあいが一番の見どころなので、ロケ番組はどうるすのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月 9日 (月)

プロ野球の公式戦は延期濃厚

本日の「新型コロナウイルス対策連絡会議」で、Jリーグとプロ野球
の開幕が延期の方向で専門家から中間答申あったそうです。

そうか。
横浜スタジアムのチケット2枚が無効となるのが確実かな。
2月12日の最終答申で決まるとのこと。

再開時期によっては、ダブルヘッダーの復活もありなのか。

ほんでね~。まだね~。

レジの変化に少し戸惑った

昨年の事ですが、すき家で牛丼を買ってお金を渡そうと
したら店員が客側に歩いてきて、お金をレジに投入しま
した。
セミセルフレジに変わってました。
セルフ系のレジは、なかなか慣れません。

ほんでね~。まだね~。

400ml全血献血に行ってきた

献血に行ってきました。
横浜駅東口の献血ルームで400mlの全血献血です。
前回2019/12/9以来で、2回目です。

輸血などの経験はありませんが、こんな時期だからこそと
思い行ってきました。
このような血液不足がなければ、6月に行こうと思ってい
ました。

場所は、東口のクリスロード手前で横浜郵便局側の地上に出ると
目の前に崎陽軒があります。そのすぐ右側のビル7階にあります。
看板が小さ過ぎて見えませんね。次回、ズームして撮影します。
Img_3117rImg_3118r

完了後献血カードに、実績と次回の献血可能日を記録してもらい
ました。また、血液検査結果の郵送を不要に変更しました。
翌日には、ネットで結果を閲覧できますので、経費削減です。
Img_3119r 

頂いたのは、必ずもらえるものの中からレトルトカレー。
そして、平日午前中に予約するとドーナツ、さらにホワイトデー
でクッキーの3品。
Img_3123r 

あとはいつもの書類が4枚。
Img_3120r Img_3125r Img_3126r

そして、話題の新型コロナ関係が1枚。
Img_3124r

ほんでね~。まだね~。

2020年3月 8日 (日)

1から2週間を言い続けると信頼を無くす

かれこれ1週間半経ちますが、まだ「1から2週間」って
言っていると国民の信頼を無くします。
せめて、あと1週間に変えたほうが良くないですか。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月 7日 (土)

頑張り過ぎたかも

ジョギングで、たぶん一番早く走りました。
12kmを平均5分47秒/kmでした。
頑張り過ぎたせいなのか、かかとが痛いです。

ほんでね~。まだね~。

少しだけ雨を浴びた

予報では12時まで雨なのに、それを無視して
バイクで出かけました。
途中で少し雨に降られて、ショートカットで
早めに帰宅しました。

ほんでね~。まだね~。

価格.comを毎日確認

買い替え予定家電製品の値段が気になります。
先日、機能や価格をいろいろ調べて機種は決めました。
ところが、翌日に最安値を調べると一気に2,000円上昇してました。
決めた時に見た価格が、偶然これまでの最安値時期です。

それ以降、価格.comで最安値に戻るのをチェックしています。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月 6日 (金)

少しずつ紙製品が増えてきました

お店によって量は違いますが、ティッシュペーパーとか
トイレットペーパーが棚に並ぶようになってきました。
売っていても、即買いしません。

Img_3114r Img_3115r
買いだめ騒動前に購入したのが、まだ残っています。

ほんでね~。まだね~。

年季の入った電気ストーブを捨てた

購入したのは、かなり昔。
引っ越しの度に捨てようかと思いつつ、しかも使っていませんでした。
Img_2873r Img_2874r Img_2875r

ただただ邪魔な電気ストーブを粗大ごみに出しました。
段ボールから出したら、白い粉がふいてました。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月 5日 (木)

米は売っていても買わない

スーパーにお米が戻ってきました。
2kgのが少し棚に残ってます。

でも、買いませんでした。
Img_3113r

なぜなら、まだちょっとだけ残っているから。
普段だったら、このくらいの量になれば買っています。

そして最大の理由は、「こういう状況だから」。
正常な売り場に戻すのは、我々消費者の行動からです。

発言の自由は保証されていると思います。
しかし、買いだめしておいて、「困る」とか。

企業の「法律に従って行動しています」ってコメント
見ますが、だから何?
法律違反さえしなければ何やっても良いと考える会社
は、信用を落とすんじゃないかな。
それと同じレベルかと。

ほんでね~。まだね~。

献血の予約

初めての献血(全血献血400ml)から約3カ月が経過し、
再度可能になりました。
Img_2851r_20200305102501

献血カードに次回の献血可能日が記録されます。
そして、メールでも通知が来ました。
Kenketsu_1


さらに、新型コロナウイルスの影響で不足が深刻になり
期間指定で依頼のメールがありました。
Kenketsu_2

たぶん献血ルームも感染拡大には注意していると思うので
予約しました。

ほんでね~。まだね~。


2020年3月 4日 (水)

残念な総合通信局長逮捕のニュース

アマチュア無線技士免許を保有していると総務省の「総合通信局」
は少し身近に感じる国の組織です。

無線従事者免許とアマチュア無線局免許は、管轄の総合通信局が発
行します。

先日、東北総合通信局長が逮捕されました。

この部署から無線従事者免許証とアマチュア無線局の免許状を発行
してもらいました。

残念なニュースです。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月 3日 (火)

3月3日は耳の日

3月3日は耳の日だそうです。

ただ、それだけ。

ほんでね~。まだね~。

無線局免許状の取り下げ申請はあっさり審査が終了

先日、操作誤りで取り下げた無線局免許状の変更申請は、
短期間に審査が終了しました。
内容により、手続き期間が異なるので、ちゃんとやって
もらえてるようです。
Radiolicense_20200303092801

補正した変更申請の審査にどれくらいかかるのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月 2日 (月)

政府の対応だけでなくネット民の行動も検証すべき

政府は今回の新型コロナウイルス感染が収束したら、
対応がどうだったのか検証するはずです。

同じように、ネット民や国民がどうだったのかもぜひ検証して欲しい。
混乱に加担した人たち(ネット民や買い占め人)は、反省するかも知れないが、
同じ事を繰り返す人種だと思います。
改善は期待しないが、どのような心理でやったのか、知りたいだけ。

マスク不足はしばらく継続しそうだが、さすがにトイレットペーパーやティッシュペーパー
は一週間もすれば普通に販売しているでしょう。
原料も商品も不足していないのだから。

ほんでね~。まだね~。

日本を混乱させるのは簡単だ

今回の騒動で良く分かりました。

日本を混乱させるためには、軍事的な攻撃とかサイバーテロなんて
ややこしい手段は、不要です。

それらしいデマを流せば、彼らが勝手に拡散して、行動し、混乱してくれます。

海外の悪い事を考えている連中は、理解したと思います。

だって、そんな事は一切考えていない、この一般人がそう思うのだから。

今回の経験をしても、またそうなります。

どれだけやねん。

ほんでね~。まだね~。

2020年3月 1日 (日)

アホなネット民のおかげでまた転売ヤーが喜ぶ

アホなネット民が騒いだおかげで、トイレットペーパーやティッシュペーパーの
売り切れが続いています。
マスクの転売に陰りが出そうなこの時期、転売ヤーには都合の良い状況になりました。

自身の行為でアホなネット民も困るという。
ざまあみろ。

ほんでね~。まだね~。

スーパーのレジ待ちが一番のリスクだ

新型コロナウイルス対策でかなりリスクが高いと思うのは、
スーパーのレジ待ち。
濃厚接触の時間がかなり長いです。
まとめ買いや買い占めで、普段より客も多いしレジ打ちも
各段に長くなっています。

ほんでね~。まだね~。

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »